シアカップへの道は遠く険しいこと

まさ@酔いどれ馬国支部番頭

2008年03月15日 00:01

最近、釣り雑誌にちょくしょく登場するKL郊外のシアカップ(バラマンディ)。
場所の確定もでき、後は魚を釣るだけなのだが、これが中々難しいんや。

今日は、あHOと二人で、実績バリバリのS河河口へ出撃や。
KLから近いこともあり、朝6時にウチの家に集合!
のはずが、目が覚めると7時やがな。。。(驚)
あわててあHOに電話すると、彼もワシの家が見つからずに、まだこの辺りをウロウロしているらしいw


なんやかんやのドタバタがあり、KLを出発したのは7時半。。。
朝マズメ、終わっとるがな。。。
とっ、とにかく場所だけでも教えてもらおうと、気を取り直して車をS地区に走らせる。
もう、開き直って、途中で朝飯も食ってやったわw



場所は、KL国際空港の近く、前にシアカップを狙いにいった河のほんの近くや。
潮は完全に止まっとるな。。。

河口は、両岸にマングローブがダラダラと続く。
ポイントを絞れないので、とりあえずトローリングで流すことにする。
まず、一尾獲らないと、何にもわからんからな。



あHOが操船しながらトローリングをし、ワシがそれらしいポイントにミノーを打ち込む。
が、ベイトの姿は確認できるんやけど、本命のシアカップがおらへん。
たまにルアーにチェイスしてくるのは、でかいテッポウ魚www


Kazzさんにもらった、この「バラマンディ スペシャル」が火を噴くには、いつになるのか???

関連記事