久しぶりのテメンゴールは、相変わらず冷たいこと

まさ@酔いどれ馬国支部番頭

2010年11月02日 00:59

10月8日~10日

琵琶湖の迷ガイド モッキーが、マレーシアのトーマンに挑戦!

インドネシア帰りのKAZZさん、たけ氏、メインゲストで日本からやってきたモッキー、そしてマサボーをワシの5人でトーマンハンティングに出発やで。
いつものボートハウスでBelumに入るんじゃなくて、今回は、島にあるリゾートに泊まりながら、ダムの南側 テメンゴールを攻めるんや。
最後にテメンゴールで釣りをしたのは、4年ほど前やで、どうなることか。。。


Jettyから、リゾートのある島へ移動!


ちなみに、去年から3mほど減水。

今日はKLから移動だけで、釣りは明日から。
ちなみに、寝床はこんな感じ



Twin仕様で、ちゃんとホットシャワーも有り(問題も有りw)


初日なんで、飯は豪華にスチームボート(亜細亜風寄せ鍋)


さぁ、明日からがんばって釣りますか?

<<Day1>>
各自ボートに分かれて、フィールドを目指すで
ボートには、ガイドが付くんやけど、、、、ガイド、、、まぁ、期待したらあかんな



テメンゴール、、、とにかくメジャーフィールド過ぎて、なかなかタフなフィールドなんや。
リゾートから4~50分走らんと、まともに魚がおるポイントがないんや。
この移動時間が、苦痛。。。
みな、呼吸を見つけられずに苦労してるみたいやな。

そんな中、地元組みは強いでw


まずは、サクッっと3kg

続いてたけ氏も、


あら?ほかの人はどうしたん???


「魚、いねぇよ!」

結局、地元二人が釣ったほかは、ドラマも起こらず、初日終了w


トーマンは釣れへんかったけど、この美しい夕焼けに癒されながら、リゾートに戻る面々w


ディナーは、ビュッフェスタイル

<<Day 2>>


さぁ、昨日の分も釣らんと!


雰囲気は最高!


だけど、迷走w

みな、呼吸もないぞ!というけど、なぜかワシの周りにはあるんやなぁ




またもや、サクッと4kgゲット!

このほか、セバラウも追加して、快調快調~(みんなに、悪いけどw)

結局、4kgを筆頭に3本とセバラウ
まぁ、サイズも数ももうひとつやけど、渋いテメンゴールやとこんなもんか?
あれ?みんな、魚は?

おまけ
リゾートの住民





関連記事