モルジブにGTを追うこと

まさ@酔いどれ馬国支部番頭

2009年01月27日 17:41

中国正月の連休を利用して、モルジブに行ってきたで!
本格的なGTフィッシングは、去年のバリ島に続いて二度目の挑戦や。
釣りが出来るのは、丸二日。
モルジブでは一般的なサファリフィッシングやなくて、リゾートをベースに北環礁の近場のリーフを狙う釣りや。
超大物は難しいけど、バリ島よりは釣果が期待できるで。


夜中にマーレに到着。そのままリゾートへ収監されますw


リゾートの看板


この木造船にお世話になります。
サファリの装備はばっちりで、次回は是非この船に泊まりながらやってみたい。

で、釣りのほうやけど。。。
乾季の今は風が強く、リーフの外に出られないとのこと。
仕方なく、リーフの中の小さなリーフをねらっていくのやけど、どこにでもGTが付いているという感じやない。
ちゅうか、不発の方がおおいな。




まぁ、こんな感じで攻めていくわけや

しかし、普段から投げなれてへんGTポッパー、100g前後の比較的軽いルアーをつかっているけど、キツイのなんの。。。
もう、初日の午前中で肩の筋肉がパンパンに張ってきよる。
船足が遅いので、リーフからリーフへの移動に時間がかかるけど、それがほんまにええ休憩になったで


けっして魚影が濃い訳やないけど、こんなGTや


こんなカスミアジがポロポロと取れる

型は小さいけど、Good ファイトやで

が、ワシの方は、タケ氏と同じポイント、おんなじようなルアーを投げているのに、全然バイトがない。。。
もしかして、モルジブまで来てホゲるのか???


初日は、こんな魚が釣れて終了。
ワシは、、、、、、、、、、ほげ(涙)


Day2は、気を取り直して、昨日からの嫌な流れをぶち切るで。


とりあえず、腹が減っては戦ができへんので、朝飯や。
さすが、サファリ船だけあって、ちゃんとキッチンが備え付けられてあるんや。

今日は、昨日とは逆に北環礁の南側を攻めるみたいやな。
今日こそ、なんとか一本獲ってやるで!


海は、最高に美しい


ルアー、重いっす。。。


今日もなぜか、タケ氏のルアーにだけ、GTが出る。。。


同じルアー、同じコース、同じアクションで攻めてるのに。。。



残り時間も少なくなってきたで、最後のリーフを攻めていると。
ワシのルアーの後ろに黒い影が付いてきているやないか!
やっと来たでぇ~!と、ルアーを止め食わせのタイミングを与えてやると、ドカンッ!とGood サイズのGTがヒット!!!
よっしゃ~!とファイティングポジションを取ると、いきなりラインのテンションが無くなった。。。
なんと、キャスト中にラインとガイドが絡むライントラブルでラインブレイクをやってしまった後、即席でリーダーを結びなおしたところから、情けないノット抜け。。。
最後のチャンスをみすみす逃してしまったんや。。。

結局、数回のバイトがあったのみで、完全ホゲのGTチャレンジ。
この借りは近いうちに返させてもらうで!!!

関連記事