ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月22日

イカ漁に出撃すること

某ミッションを受け、マレー半島東海岸へイカ漁へ出撃や。
そう、今回はエギングゲームやなく、完全にイカ漁。楽しみよりも釣果重視の重要ミッションやで

土曜日の午後にKLを経ち、何時ものメチョンのシャレーへ。
まずは、一泊して、日曜日の朝に勝負や。



今回は釣果重視ということで、イカ島へ渡らずに、ボートから沈み根を一つ一つ潰していく。
まだ6月ということで、イカ島の周りにイカが寄ってきてない可能性もあるからや。
仕掛けも、エギやなくて、スッテとシンカー代わりにイカジグを装着。
もう、完全に漁師モードや!




まさぼうは、使いなれたエギで。

釣り方は簡単。
砂地の浅瀬(15-20mぐらい)が広がるこのエリアに点在するソフトコーラルや沈み根の上にボートを止めて、エギやスッテをボトムまで落とす。
で、あとはしゃくり上げてきて、時々ポーズを入れてイカに抱かせるだけ。
イカがそのポイントにいれば、一投目から乗ってくるで。


キロアップから新子まで、サイズはいろいろ。
タバコのパッケージの写真がグロい。。。

が、午前中は結構バコバコ釣れたんやけど、昼飯を食った後は、まったく反応が無くなってしまった。。。


釣れなくなって、心が折れてしまったまさぼう

まぁ、午前中に3人で35杯ぐらい釣れたんで、まぁヨシとするか。


近くの船でファイト中の漁師夫婦


ナイスサイズのコビアをゲット!

次は8月ぐらいにイカ島へ上陸してみるか?

そうそう、メチョンのシャレーの受付に足跡を残してきました(笑)
  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 02:06Comments(6)しゃくるぜ!アオリイカ