ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月04日

2011年初釣りで仕打ちにあうこと

2/Jan/2011 Sun

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
今年も、Team 酔いどれ 馬国支部の玉砕記にお付き合いしてや。

さぁ、2011年の釣果を占うべくHGへ出撃や!
ここなら、初釣りでホゲという最悪の事態は避けられるというもんやw

メンバーは、リョンチャソ、あHO、空手バカ一代あつし、そしてワシの四人やで



雨が多いんで、水位は十分や!
けど、、、なんかハロワンからの反応がないで。。。
みな、かなりの苦戦や




日が高くなってトーマンの活性も上がってきたけど、ことごとくルアーを無視。。。
こりゃ、、、新年早々、ホゲるのか?HGで???




クランク、ミノー、スピナベとことごとく不発。。。
最後には、ゴムまで登場や
で、これが釣れただけ。。。(涙)




皆渋かったみたいやけど、なんとか1kgオーバーのハロワンを数匹ゲット!




ワシ以外はな(涙)
今年も辛い釣りになりそうやな。。。




帰りにいつもの中華飯屋で食ったテラピアの姿揚げ。
こんだけディープに揚げたら、臭みはナシ。  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:53Comments(0)ハロワン ハンティング

2010年01月24日

天国への扉がひらくこと

いつの頃からか、仲間内でHeaven's gateと呼ばれるようになった場所がある。
その扉を開くと、その向こうには天国が広がっているのや。

メンバーは、たけ氏、リョンチャソ、マサボー、そしてワシという何時もの顔ぶれ。
6時にKLを出発し、途中朝飯を食いながら8時に、その聖なるゲートに到着や。
が、ここで安心したらあかん。いままで、何度このゲートが開く事を拒否してきたことか(違うキーもってくるなよ。。。)
しかし、今日は神は我々を見放さなかったでw


これが、ヘブンズゲイトの一部

さぁ、ここは天国。ボートなんて出す必要なしや。オカッパリでバンバン釣れるでぇ!

まずは、開始そうそうタケ氏が、2kgアップのナイスなハロワンをゲットや!
今日もやっぱり天国やで

続いて、わしもや!

これも、2kgアップのハロワン
今日は、クランクで爆発の予感やで。
(ショートテイルロングキャスト66ミッド、大ハマリ)

対岸でも、リョンチャソも、タケ氏も、ガンガンと掛けとるで


こんなモンスターハロワンが、ガンガンと食ってきよる。

結局、午前中の3時間で、2kgアップを4本ゲット、トーマン含めて2本バラシという満足の結果。
タケ氏も、ハロワン6本、リョンチャソも、4本ゲット。
やっぱりここは天国や!
マサボーも、なんとかホゲへんかったしなwww  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:36Comments(2)ハロワン ハンティング

2007年02月03日

モンスター・ハロワン、乱獲御免のこと

KLの北にあるR地区。
ここの秘密フィールドへ、モンスター・ハロワンをハンティング。
この魚は、英語名「ストライプド・スネークヘッド」といい、マレーシアではあちこちに生息する非常にポピュラーな魚だ。
もちろん、食べても非常においしく、この魚を専門に狙う釣り人や漁師も多い。

で、どんなモンスターかというと。。。



これで、約2kg。
KL周辺で釣れるのは、この半分以下のサイズであることが多い。
しかし、ここはさすがのシークレットフィールド。
1kgアップがガンガンでてきて、中には2kgアップも混じってくる。











な化け物サイズも。。。

そして時には、こんなのも。。。


スピナベに食ってきた、ピンクのテラピア

結局5人の4時間ほどの釣行で、1~2kgアップの巨大ハロワンが、10本!!!
ハロワン釣りの面白さ、堪能しました

詳しくは、Chasing The Monster 爆釣玉砕記にて  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 17:50Comments(2)ハロワン ハンティング