2010年01月27日
酔いどれ馬国支部の新年会で盛り上がること
KL在住のキ印アングラーが一同に会しての酔いどれ馬国支部新年会が、我らが酔壱で盛大に行われたで。
マレーシア人、日本人はもちろん、今回はジンバブエ在住オーストリア人のパトリックも参加しての多国籍宴会や

リョンチャソのエクアドル遠征の報告もあり大盛り上がりや

今年もガンガン釣りにいくでぇ~
マレーシア人、日本人はもちろん、今回はジンバブエ在住オーストリア人のパトリックも参加しての多国籍宴会や

リョンチャソのエクアドル遠征の報告もあり大盛り上がりや

今年もガンガン釣りにいくでぇ~

2010年01月24日
天国への扉がひらくこと
いつの頃からか、仲間内でHeaven's gateと呼ばれるようになった場所がある。
その扉を開くと、その向こうには天国が広がっているのや。
メンバーは、たけ氏、リョンチャソ、マサボー、そしてワシという何時もの顔ぶれ。
6時にKLを出発し、途中朝飯を食いながら8時に、その聖なるゲートに到着や。
が、ここで安心したらあかん。いままで、何度このゲートが開く事を拒否してきたことか(違うキーもってくるなよ。。。)
しかし、今日は神は我々を見放さなかったでw

これが、ヘブンズゲイトの一部
さぁ、ここは天国。ボートなんて出す必要なしや。オカッパリでバンバン釣れるでぇ!
まずは、開始そうそうタケ氏が、2kgアップのナイスなハロワンをゲットや!
今日もやっぱり天国やで
続いて、わしもや!

これも、2kgアップのハロワン
今日は、クランクで爆発の予感やで。
(ショートテイルロングキャスト66ミッド、大ハマリ)
対岸でも、リョンチャソも、タケ氏も、ガンガンと掛けとるで

こんなモンスターハロワンが、ガンガンと食ってきよる。
結局、午前中の3時間で、2kgアップを4本ゲット、トーマン含めて2本バラシという満足の結果。
タケ氏も、ハロワン6本、リョンチャソも、4本ゲット。
やっぱりここは天国や!
マサボーも、なんとかホゲへんかったしなwww
その扉を開くと、その向こうには天国が広がっているのや。
メンバーは、たけ氏、リョンチャソ、マサボー、そしてワシという何時もの顔ぶれ。
6時にKLを出発し、途中朝飯を食いながら8時に、その聖なるゲートに到着や。
が、ここで安心したらあかん。いままで、何度このゲートが開く事を拒否してきたことか(違うキーもってくるなよ。。。)
しかし、今日は神は我々を見放さなかったでw

これが、ヘブンズゲイトの一部
さぁ、ここは天国。ボートなんて出す必要なしや。オカッパリでバンバン釣れるでぇ!
まずは、開始そうそうタケ氏が、2kgアップのナイスなハロワンをゲットや!
今日もやっぱり天国やで
続いて、わしもや!

これも、2kgアップのハロワン
今日は、クランクで爆発の予感やで。
(ショートテイルロングキャスト66ミッド、大ハマリ)
対岸でも、リョンチャソも、タケ氏も、ガンガンと掛けとるで

こんなモンスターハロワンが、ガンガンと食ってきよる。
結局、午前中の3時間で、2kgアップを4本ゲット、トーマン含めて2本バラシという満足の結果。
タケ氏も、ハロワン6本、リョンチャソも、4本ゲット。
やっぱりここは天国や!
マサボーも、なんとかホゲへんかったしなwww
2010年01月18日
2010年のTTを占うこと
2010年のシーズン開幕に駆けつけた、タケ氏とシナチャソ、そしてマサボーとワシの4人で今年のTT初釣行や。
シンガポールからバスでやってきたシナチャソを朝4時にバスターミナルでピックアップ。で、何時ものように高速道路を北上やで
順調にTT地区の何時ものフィールドに到着、さっさとボートをランチングや。
V艇に、たけ氏とシナチャソ、パントにマサボーとワシや。
さぁ、今年一発目、ガツンといったるで!
が、、、なんと2分でボートが走行不可能に。。。なぜかバッテリーが死亡してエレキが廻らんのや!

そうなったら、人力が頼りや。ちゅうか、マサボーが頼りやw
頑張って漕いでや!
マサボーの頑張りとタケ艇の助けでなんとか、ポイントへ到着。
さぁ、気を取り直して釣るでぇ!と言いたいところやけど、魚の気配がナッシング。。。
そういや、水も心なしかにごってるで。

頑張ってキープ キャスティング!

「釣れないっすよぉ!!!!」
ボートもまともに動かへんし、すっかり心が折れたワシの横で、マサボーが「ひゃほぉ~」と奇声を上げてるで。
どうやら、ヒット見たいや!

苦しい状況ながらも、2kg弱のトーマンをゲット!
おっと、ワシも休んでる場合ちゃうな。
ボートは相変わらず、風任せにドラフトさせて、ウィード周辺の弄ってみると

40cmぐらいのマズマズなピーコや
とりあえず、両者ともホゲ抜け!
さぁ、タケ艇は、どうやら苦戦中みたいやな。

まだ釣れてないんやとw
おっと、シナチャソに待望のヒット!

こんなんかいな。。。
それでも、わざわざシンガポールから来たんや。記念撮影忘れずにw

しかし、後が続かん。
気温だけがドンドン上昇中や

シナチャソ「飲まんとやってられんたい!」
まぁ、寒さで凍えている日本に比べりゃ、釣れへんかっても極楽やけどなw
その後、タケ氏もヒットするが、チビトーマン。。。
なんか、北の方の国から腐のオーラが感じるで。
が、最後の最後、シナチャソがドラマ魚をゲット!
47cmのナイスサイズのピーコや!!!

なんか、不完全燃焼な初釣りやったけど、これからグングンとコンディションが良くなってくるんやで、きっと。。。
シンガポールからバスでやってきたシナチャソを朝4時にバスターミナルでピックアップ。で、何時ものように高速道路を北上やで
順調にTT地区の何時ものフィールドに到着、さっさとボートをランチングや。
V艇に、たけ氏とシナチャソ、パントにマサボーとワシや。
さぁ、今年一発目、ガツンといったるで!
が、、、なんと2分でボートが走行不可能に。。。なぜかバッテリーが死亡してエレキが廻らんのや!

そうなったら、人力が頼りや。ちゅうか、マサボーが頼りやw
頑張って漕いでや!
マサボーの頑張りとタケ艇の助けでなんとか、ポイントへ到着。
さぁ、気を取り直して釣るでぇ!と言いたいところやけど、魚の気配がナッシング。。。
そういや、水も心なしかにごってるで。

頑張ってキープ キャスティング!

「釣れないっすよぉ!!!!」
ボートもまともに動かへんし、すっかり心が折れたワシの横で、マサボーが「ひゃほぉ~」と奇声を上げてるで。
どうやら、ヒット見たいや!

苦しい状況ながらも、2kg弱のトーマンをゲット!
おっと、ワシも休んでる場合ちゃうな。
ボートは相変わらず、風任せにドラフトさせて、ウィード周辺の弄ってみると

40cmぐらいのマズマズなピーコや
とりあえず、両者ともホゲ抜け!
さぁ、タケ艇は、どうやら苦戦中みたいやな。

まだ釣れてないんやとw
おっと、シナチャソに待望のヒット!

こんなんかいな。。。
それでも、わざわざシンガポールから来たんや。記念撮影忘れずにw

しかし、後が続かん。
気温だけがドンドン上昇中や

シナチャソ「飲まんとやってられんたい!」
まぁ、寒さで凍えている日本に比べりゃ、釣れへんかっても極楽やけどなw
その後、タケ氏もヒットするが、チビトーマン。。。
なんか、北の方の国から腐のオーラが感じるで。
が、最後の最後、シナチャソがドラマ魚をゲット!
47cmのナイスサイズのピーコや!!!

なんか、不完全燃焼な初釣りやったけど、これからグングンとコンディションが良くなってくるんやで、きっと。。。
2010年01月05日
いつの間にか年が明けること
あけまして おめでとうございます。
新年の挨拶のしないままに、いつの間にか1月5日になっていましたw
昨年中は、このブログをご覧いただき、有難うございました。
新たな出会いもたくさんあり、楽しい一年でした。
今年も、まだ見ぬモンスターを求めて、あちこち襲撃しますので、あちこちでご迷惑をお掛けするとおもいます。覚悟くださいw
では、みなさんもよい釣りを!

寅年なので、釣り場で出会ったかわいいトラの写真を

今年も、野性のトラが居る森にも行ってみるか?
新年の挨拶のしないままに、いつの間にか1月5日になっていましたw
昨年中は、このブログをご覧いただき、有難うございました。
新たな出会いもたくさんあり、楽しい一年でした。
今年も、まだ見ぬモンスターを求めて、あちこち襲撃しますので、あちこちでご迷惑をお掛けするとおもいます。覚悟くださいw
では、みなさんもよい釣りを!

寅年なので、釣り場で出会ったかわいいトラの写真を

今年も、野性のトラが居る森にも行ってみるか?