2009年05月25日
トーマン征伐に出撃すること
さぁさぁ、久しぶりのAGへトーマンハンティングに出撃やで!
今回のメンバーは、タケ氏、リョンチャソ、新人 マサボー、そしてワシの4人や。
今までガイドを頼んでいたAzi氏が引退してしまい、今日は新しいガイドサービスの調査も兼ねてるんや

ええ感じの景色
が、、、何時ものことやけど、呼吸はあるけどルアーに反応なし。。。

不安一杯のマサボー
が、本当に釣れまへんで。。。

あまりに釣れないのでフテネするマサボー
マサボーが脱落している間に、キャストを続けると、ゴンッ!と待望のヒット!!!
サイズは大きくないやけど、慎重に寄せる。
が、、、やっと魚が見えたところで、ポロリン。。。(涙)

初日は、無念のホゲ。。。

晩飯は、高級魚(らしい)の蒸し物
さぁ、気を取り直し二日目や!!!

今日は、タケ氏とコンビ

リョンチャソとマサボー組
もちろん、コンディションはたった一日では激変せず、タフいですわ。。。

魚の写真の代わりに風景でも、どうぞ。。。(涙)
呼吸はあるけど、相変わらずルアーへの反応は、渋いな。
それでも、ポロポロとチェイスがある。しかし、タケ氏のルアーにのみ。。。

なぜ、ワシのルアーには、来ない???
納竿時間まで、ラスト5分!
最後の呼吸撃ちでホゲ脱出やで!!!
ギラギラした目で呼吸を探す横で、タケ氏が座ったままボートの近くに浮かんできた呼吸にキャスト。
で、ヒット(驚)
なんで???
うひょ~ と奇声を発しながらファイトし、寄せてきたトーマンを涙ながらにランディング。
が、涙にかすんで目でランディングミス~、残念(薄笑)
しかし、AGでホゲるとは、、、
近々、リベンジやで!!!
今回のメンバーは、タケ氏、リョンチャソ、新人 マサボー、そしてワシの4人や。
今までガイドを頼んでいたAzi氏が引退してしまい、今日は新しいガイドサービスの調査も兼ねてるんや
ええ感じの景色
が、、、何時ものことやけど、呼吸はあるけどルアーに反応なし。。。

不安一杯のマサボー
が、本当に釣れまへんで。。。

あまりに釣れないのでフテネするマサボー
マサボーが脱落している間に、キャストを続けると、ゴンッ!と待望のヒット!!!
サイズは大きくないやけど、慎重に寄せる。
が、、、やっと魚が見えたところで、ポロリン。。。(涙)

初日は、無念のホゲ。。。

晩飯は、高級魚(らしい)の蒸し物
さぁ、気を取り直し二日目や!!!

今日は、タケ氏とコンビ

リョンチャソとマサボー組
もちろん、コンディションはたった一日では激変せず、タフいですわ。。。

魚の写真の代わりに風景でも、どうぞ。。。(涙)
呼吸はあるけど、相変わらずルアーへの反応は、渋いな。
それでも、ポロポロとチェイスがある。しかし、タケ氏のルアーにのみ。。。

なぜ、ワシのルアーには、来ない???
納竿時間まで、ラスト5分!
最後の呼吸撃ちでホゲ脱出やで!!!
ギラギラした目で呼吸を探す横で、タケ氏が座ったままボートの近くに浮かんできた呼吸にキャスト。
で、ヒット(驚)
なんで???
うひょ~ と奇声を発しながらファイトし、寄せてきたトーマンを涙ながらにランディング。
が、涙にかすんで目でランディングミス~、残念(薄笑)
しかし、AGでホゲるとは、、、
近々、リベンジやで!!!
2009年05月13日
Pekanにソルト調査に行くこと
今日は、Tackle Boxに紹介してもらったPekanのボートサービスを利用して、GT&セイルフィッシュ(ついでにイカも)調査にGOやで!
KLを午前2時に出発し、カラックハイウェイを東に向けて爆進!
夜明けには、Pekanに到着や。
Pekanはマレー系の街なので、朝飯は市場の横のインド系屋台で軽く済ませる。
(が、ガイドと合流後、もう一回朝飯を食うw)

ボートが来るまで、鼻息ムンムンでリグる一行

200馬力X2で、最高速度50ノット!!!
まずは、お馴染みポイントのイカ島まわりでGT狙いやで


馬国支部の新メンバー マサ坊が、GTフィッシング初体験 ♪
が、GTはお留守のようやな。。。
GTがあかんかったら、セイル狙いや!と鳥山を探すが。。。。
鳥もお留守のようやで。。。
もう、やけくそ気味に皆でルアーを投げまくっていると

何故か、ロッドを曲げるボートマン(驚)

なんと、グッドサイズの鰆をゲット。。。
ボートマンのうれしそうな顔が忘れられへんわ(もちろん、彼がお持ち帰り)
もう、こうなったら最後の切り札 アオリイカ に望みを託すで


イカでマサ坊が開眼!
船アオリの鬼と化す(驚)
まぁ、セイルのシーズンはまだまだ先ということが分かったし、酔壱へ提供するイカも大漁やったんで良しとするか。
KLを午前2時に出発し、カラックハイウェイを東に向けて爆進!
夜明けには、Pekanに到着や。
Pekanはマレー系の街なので、朝飯は市場の横のインド系屋台で軽く済ませる。
(が、ガイドと合流後、もう一回朝飯を食うw)

ボートが来るまで、鼻息ムンムンでリグる一行

200馬力X2で、最高速度50ノット!!!
まずは、お馴染みポイントのイカ島まわりでGT狙いやで


馬国支部の新メンバー マサ坊が、GTフィッシング初体験 ♪
が、GTはお留守のようやな。。。
GTがあかんかったら、セイル狙いや!と鳥山を探すが。。。。
鳥もお留守のようやで。。。
もう、やけくそ気味に皆でルアーを投げまくっていると

何故か、ロッドを曲げるボートマン(驚)

なんと、グッドサイズの鰆をゲット。。。
ボートマンのうれしそうな顔が忘れられへんわ(もちろん、彼がお持ち帰り)
もう、こうなったら最後の切り札 アオリイカ に望みを託すで


イカでマサ坊が開眼!
船アオリの鬼と化す(驚)
まぁ、セイルのシーズンはまだまだ先ということが分かったし、酔壱へ提供するイカも大漁やったんで良しとするか。
2009年05月02日
新ルアーをテストすること
Factory-X & OBOF 合作のとバクシンさんちのバスベイト、それにFactory-X特製スピナーベイトなどなどをテストする為に、TT地区へGO!

テストというからには、目的のルアー以外は封印するで。

テストいうことで、確実性を狙って、ワイロン池にボートをランチング。
まずは、鉄板ポイントの島周りから。
バクシンさんところの、バスベイト。やっぱりよく出来てますネェ。
立ち上がりも早く、ポロポロと甘い音を奏でます。
あちこちでボイルが起こっているけど、どうやらチビの群れらしく、ルアーにチェイスするも、バイトにいたらず。
とりあえず、ピーコックへの有効性を確認したところで、ポイント移動や。
日が高くなってきたので、ルアーをスペナベに変更し、トーマン狙い。
呼吸を見つけキャストするも、かかるのは30cm未満の若トーマン数匹のみ。
途中、デカイの見つけたんだけど、ルアーを無視して沈んでいった。。。
エレキのバッテリーが怪しくなってきた頃、ウィードエッジでもじりを発見!
キャストすると、ゴンッ!
ウィードの中に潜りこんで、苦労したけど、やっと上がってきたのは

35cmぐらいの若ピーコ
やっぱり、ルアーを限定されると、釣果はこんなもんやなぁ。
まぁ、ちゃんと釣れたんでヨシとするか。

テストというからには、目的のルアー以外は封印するで。

テストいうことで、確実性を狙って、ワイロン池にボートをランチング。
まずは、鉄板ポイントの島周りから。
バクシンさんところの、バスベイト。やっぱりよく出来てますネェ。
立ち上がりも早く、ポロポロと甘い音を奏でます。
あちこちでボイルが起こっているけど、どうやらチビの群れらしく、ルアーにチェイスするも、バイトにいたらず。
とりあえず、ピーコックへの有効性を確認したところで、ポイント移動や。
日が高くなってきたので、ルアーをスペナベに変更し、トーマン狙い。
呼吸を見つけキャストするも、かかるのは30cm未満の若トーマン数匹のみ。
途中、デカイの見つけたんだけど、ルアーを無視して沈んでいった。。。
エレキのバッテリーが怪しくなってきた頃、ウィードエッジでもじりを発見!
キャストすると、ゴンッ!
ウィードの中に潜りこんで、苦労したけど、やっと上がってきたのは

35cmぐらいの若ピーコ
やっぱり、ルアーを限定されると、釣果はこんなもんやなぁ。
まぁ、ちゃんと釣れたんでヨシとするか。