ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月09日

噂は、期待を裏切ること

散々な土曜日の翌日。
前もタケ氏と調査にいったKB地区の湿地帯をまた襲撃や。
なんでも、最近の雨で水位があがってて、コンディションは上々という噂や。
この噂っていうのが、怖いんやけどな。。。
しかも、ワシとリョンチャソ以外にも、8人ほどと現地で合流するらしい。
あの狭いフィールドにこれだけの人。。。まぁ、このフィールドも先は長くないな。



確かに水位は上がっているな。
でも、思いっきりミルクティー色してるやん。。。



悪コンディションにもめげずに、魚を探すけど、トーマンの呼吸もピーコのモジリもあるんやけど、どれもルアーには反応せずや。

少しでも水のコンディションがいいところを探出すと、やはり底は魚の気配がある。
ボートの周りにも、トーマンの呼吸が上がり始めたで。

リョンチャソが呼吸に合わせて投げたルアーに、ガツン!と食ってきた!



まぁ、サイズはあれやけど、とにかくホゲ抜けや。
ワシのルアーにも、なんか食ってこんなか???

その後、リョンチャソが、手のひらサイズのピーコをゲットするも、ドラマは起こらずに12時や
この状況でナンボ粘っても意味なしとの判断で納竿や。
これだけの人数が出て、水揚げはチビピーコが数尾だけらしい。

なんか、不完全燃焼の週末やったな。。。  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:18Comments(0)ピーコック ファイト

2008年12月09日

南にトーマンパラダイスという噂を実証すること

KLの南に位置するNS州にトーマンパラダイスがあるという噂や。
アベレージが6kgで、10kgオーバーは普通に釣れるという景気のいい話が あHO 経由で入ってきたで。

案内をしてくれるS町の地元アンちゃんによると、連日の雨で水温が下がりきっており、ある程度、日が高くならないと食ってこない、とのことで8時に待ち合わせや。
S町に入り、あHOが彼に電話すると、なんとまだ寝てるやん。
トーマンの活性や無くて、アンちゃんの活性が低いんちゃうんかい!!!
しかも、あHOと彼が同じボートに乗る予定やったけど、ボートの用意もしてへんらしいw
罰として、あHOは陸っぱり決定やwww

なんやかんやで、目的のダムに到着したのは、10時半。
が、小雨&曇りで、水温は低いままやし、ニゴリも強烈。
パラダイス、、、どうした?パラダイス。。。

まぁ、嘆いててもしゃないので、ボートを下ろして、リョンチャソとGO!
あHOは、本当に罰として陸っぱりwww



雰囲気は、バリバリええ感じや。

こんなおいしそうなポイントも


が、魚の気配がまったくないで。
呼吸も魚華もぜんぜんや。

水温なのか?ニゴリなのか?分からへんけど、魚が沖にでて回遊していないのだけは確か。
こうなったら、ショアーをランガンやな。


こういう、カバーの下にも潜んでます

が、ルアーを追ってくる魚もいない。
ちゅうか、やっとの思いで見つけたトーマンも、ルアーやボートを見て、逃げて行くがな。。。
それでも、何とか魚っ気があるところにバスを通すと、バイトあり!
二回のミスバイトのあと、やっとゲットしたのは、20cmのおチビやんけ。。。
写真さえ撮る気がおこらないサイズ。


景色は、ええけど

この後も粘るも12時なるころには雨も降り出し、完全に心がポッキリ。
結局、これはガセやったのか?タイミングが悪かっただけなのか???

もう一度、リベンジ! どうしよう。。。

  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:03Comments(5)トーマン ファイト