2009年01月29日
やっぱりピーコックは裏切らないこと
不完全燃焼で終わったモルディブ遠征から戻った翌日、もちろん何時ものようにTT地区へ出撃やで。
昨日までの借り、ターゲットは違えど、しっかり返させてもらうで。
釣行メンバーは、タケ氏、リョンチャソ、ゴトチャソ、そしてワシや。
前情報では、今までと一転して減水傾向にあるとのこと。
もしかして、ええ感じちゃうの?
とりあえず、一番奥のマサ池へボートを出して、近くのポイントから攻めてみるで。
2,3投の後、ピックアップ寸前のX-Rapに猛烈にバイトや
ウィードと刺し網を交わしながら、キャッチしたピーコは、今年初の50アップ!

もう一枚

が、、、この後が続かない。
このポイントは、刺し網がウザイので、鉄板の流れ込みポイントへ移動。
しかし、このポイントでは、オカッパリアングラーが、横一列に並んで、ルアーを投げとる。。。
こりゃ、アカンわ。
しかも、ベイトが終われている姿もないし、もじりもない。
それでも、ウィード周りを中心に攻めていくと、待望の二発目

タケ氏も続けてゲット!

リョンチャソ艇も苦戦中

結局、朝一の50アップから後が続かず、平凡な釣果に終わった。
まだ、コンディションの完全復活にはなっていないようやな。
ちなみに、オカッパリの餌師が、こんなトーマンを釣ってたで

5.5kg
ちなみに、これは彼らの晩飯になるようです(悲)
昨日までの借り、ターゲットは違えど、しっかり返させてもらうで。
釣行メンバーは、タケ氏、リョンチャソ、ゴトチャソ、そしてワシや。
前情報では、今までと一転して減水傾向にあるとのこと。
もしかして、ええ感じちゃうの?
とりあえず、一番奥のマサ池へボートを出して、近くのポイントから攻めてみるで。
2,3投の後、ピックアップ寸前のX-Rapに猛烈にバイトや
ウィードと刺し網を交わしながら、キャッチしたピーコは、今年初の50アップ!

もう一枚

が、、、この後が続かない。
このポイントは、刺し網がウザイので、鉄板の流れ込みポイントへ移動。
しかし、このポイントでは、オカッパリアングラーが、横一列に並んで、ルアーを投げとる。。。
こりゃ、アカンわ。
しかも、ベイトが終われている姿もないし、もじりもない。
それでも、ウィード周りを中心に攻めていくと、待望の二発目

タケ氏も続けてゲット!

リョンチャソ艇も苦戦中

結局、朝一の50アップから後が続かず、平凡な釣果に終わった。
まだ、コンディションの完全復活にはなっていないようやな。
ちなみに、オカッパリの餌師が、こんなトーマンを釣ってたで

5.5kg
ちなみに、これは彼らの晩飯になるようです(悲)