ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月13日

Air Gandaは、相変わらず冷たいこと

酔いどれ泰国支部のアンドちゃんが、連休を利用してマレーシアに遠征に行きたい!と連絡があったんや。
どうせなら、いっちょう、トーマンでも行くか!ということでほぼ一年ぶりのAir GandaへGO !や

メンバーは、泰国支部のアンドちゃん、マサボー、Y氏とその相棒、ワシ、そして別動隊として上海から来たゴンゴン率いる中国チーム+リョンチャソという大パーティなんや。

空港にアンドちゃんをピックアップし、そのままGerikへ直行。
朝までなんとか仮眠を取りたいので、ひたすら飛ばして、到着は3時過ぎ。
マサボーの頑張りで、4時間で走破!

<<Day1>>

さぁ、予想通りボートマンがちょっと遅れてきて、朝8時に湖上へ
しかし、朝からかなりの暑さやで。。。

ボート割りは、リョンチャソ&マサボー、そしアンドちゃん&ワシや
さぁ、バリバリ釣るで!


まずは、ジェッティー近くの立ち木ポイントから
呼吸はあるが、、、ルアーに反応せえへんのや。。。



とにかくひたすらに呼吸に向かってルアーを撃ち続ける。
ルアーを投げんと、釣れへんで!!!

何十回か投げ続けたあるとき、アンドちゃんがキャスティングミスでバックラッシュしたラインを直していると、水面に残されたルアーの下からトーマンがジッとルアーを凝視しとる。
すかさず、その横をペンシルを走らせると、ガブァ!とバイト!


小さいけど。。。

まぁ、何とかホゲ抜け出来て、ひとまずは安心や
さぁ、次は、今回のメインゲストのアンドちゃんの番やで。

立ち木周りに呼吸は見つかるが、どれもすぐに潜ってしまい、ルアーを投げるタイミングがどうしても遅くなってしまうんや。
ルアーが着水したころには、トーマンはすでに水底へ。。。

それでも、たまには生きのいいのがおるみたいで、ショートバイトながら、ルアーへの反応も出てきた。
そして、待望の


アンドちゃんも、ホゲ抜け!

ここであまりの暑さに昼飯&昼寝をすることに
この暑さは、魚の活性よりも、人間の活性が思いっきりダウンしてしまうで

2時間ほど昼寝をして、釣り再開!
が、1.5kgぐらいのを何とか1本追加しただけで、ドラマは起こらずや。



みんな、寝不足と暑さのため7時前には、納竿
結局、1-2kgのチビトーマンを1,2本ゲットしただけで、釣果はよくない
が持ってる男、ゴンゴンは5本もゲットらしい。。。
(ちなみにマサボーはホゲwww)


日本語、英語、中国語が飛び交う豪華ディナーw


むちゃ、美味かった魚のスチーム。名前は忘れたw

<<Day2>>


さぁ、今日は昼までの釣りやで気合入れていくで!
ボートは、リョンチャソ&ワシ、アンドちゃん&マサボーや



今日のボートマン、的確に魚が集まっているポイントへ連れて行ってくれるで。
なかなかやりよる。期待できるで!

呼吸は相変わらず多い。けど、今日もルアーへの反応が悪いんや。
こんな立ち木エリアで、ひたすら呼吸を待ってルアーを撃ち続ける



ちょっと遠いか?と思いながら思いっきりルアーをキャストし引いてくると、ゴンッ!とヒット!
サイズは大きくないようやで、ゴリゴリと巻いてくると、恐れていた通り立ち木に巻かれて動かなくなったで(涙)
その後も、ルアーにアタックはあるが、どれもショートバイトでフッキングに至らずや。



あと、一時間で戻らんといかん。
ここで、ドラマフィッシュが1本欲しいところや。
もう、やけくそでローカル製ビッグミノーをキャストすると、なんとゴンッッ!!!というデカイバイト。
こりゃ、いいサイズや!最後に見せ場がきたで!!!
とフッキングをかますと、ポロリン。。。とフックオフ。
なまくらフックのままやった。。。
で、ここでタイムアップ
なんとDay2は、全員ホゲという見事な結果に
しかし、ここでも持っている男 ゴンゴンは、午前中だけで3本ゲットやと
あやかりたや、あやかりたや。

  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:16Comments(4)トーマン ファイト