ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月31日

今年もセイルがやってくること

さぁ、日本ではお盆休みの頃になると、マレーシア東海岸にセイルフィッシュがやってくるんや。
酔いどれ馬国支部では、毎年の恒例行事となっているセイルフィッシュハンティングへ出撃や!

今年は初めてのセイルツアーは、Japanese Dining 酔壱 の常連さん達のパーティやで。
初めてセイルをするメンバーの船と、ルアーメインのグループの船に分かれて、モンスターを狩ってくるで。

<<DAY1>>


まずは乗船登録から


さぁ、行くで!

今日の船長は、アンクル・ホー。
毎年行われるセイルフィッシュ大会で、去年と今年の優勝チームの船を操った名物ガイドなんや。
まずは、鳥山を探して走り回る。
でも、今年はセイルがぎょうさん入ってきてみたいで、すぐに魚を発見したで。


ルアー数投後にいきなりヒット!
がっちりフッキングも決まり、ボート側まで慎重に寄せてくるで。
なかなかのファイトや!
キャプテンが取り込みの準備をしようとしたそのとき、なんと、痛恨のフックオフ。。。
くそぉぉ~

そのころ、餌釣りチームは、、、


入れ食いだぜ!


止まんないぜ!鯵、最高!

で、ルアーチームは、、、

バイトもないで。。。むなしい。。。

で、餌釣りチームの一艘が、なんか騒がしい。
なにやら、大物をかけたみたいや


手に負えないようなので、スカイに交代



それでもガンガンとラインが出て行きよる。
どうやら、70~80kgぐらいのサメみたいな。
なんでも、セイルを追って大型のサメもここに入ってくるらしい


結局、ワシがロッドを預かって、スカイが操船
二人掛かりで何とかしようとするけど、ヒットからすでに60分。
魚の影すら現れへんで。
90分を過ぎたろ、このままではラチがアカンので、一気に勝負にでたで!
が、、、痛恨のラインブレイク。。。どうやら、リーダーが歯でスパッときられた見たいや。

結局、初日は餌釣り大漁、ルアーはホゲといういつもの結果に。。。

とりあえず、明日はがんばりましょうか。。。


<<DAY2>>
とりあえず、朝飯食って、がんばりますよ



天気がやや荒れ気味で、波も高い


けど、鳥の数は昨日よりも多い感じやな


確かにセイルの数も多くて、活発にベイトを追っているけど、ルアーへの見切りが早い。
ルアーの後ろをついて来るんやけど、ボートの側でUターンや。
バイトしても、しっかりと咥えてへんみたいで、フッキングしてもすっぽ抜けばっかりや。
やっぱり難しいわ。
で、そろそろフラストレーションが溜まってきたころに、ついに、、、


パンドラの箱が開かれたで!

すると、、、

はい、このとおり。


やっぱり、釣れてナンボやで!!!


ワシも、もちろんゲットや!

結局、餌チームは、一人で4~5本ゲットで、十分満足したような。
それに引き換え、ワシらルアーチームは、惨敗やで。。。

やっはり、ルアーでセイル釣るんは、難しいわ。

おまけ動画
  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 03:09Comments(2)その他の海釣り