ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月21日

酔いどれ馬国丸2号艇、配備されること

かねてから計画していた、酔いどれ丸のグレードアップ。
ついに、日本からノーティダック12ftがやってきたで
マレーシアでは、多分初めてとなるデッキ張りのフルリグ艇や。
今日は、各部のチェックを兼ねて、Bダムで進水式や。


酔いどれパジェロ号とトレーラーでランチング

ワシは、初めて車でボートトレーラーを引っ張るけど、やっぱりバックはなかなか難しいわ。
何回か切り返しやっとランチング開始や。


魚探で地形とベイトフィッシュの確認

まず、魚探のチェックを兼ねて、今まで実績のあるポイントに向かい、「なぜ、そこが釣れるのか?」を検証
「ベイトフィッシュがいる所には、獲物もいる」という当たりまえのことを、再認識。


今日のBダムは、連日の雨で、大増水や!
しかも、かなりの生命感があり、あちこちでトーマンがベイトフィッシュを追いかけとる。
このリザーバーも時期を選べば、こんなに魚が出てくるや!と改めて驚きや。


このサイズは,入れ食い


ちょっとサイズアップ!

インレット、シャローを中心にトップでを投げ倒すと、40cm前後のチビが猛烈にアタックしてきよる。
写真のサイズは、入れ食い状態や。
サイズは出えへんでも、けっこうオモロイで!!!

とあるインレットの沖にタケ氏がDog-Xを引いていると、
すさまじい爆音と水柱。
明らかにモンスターサイズが、バイトしてきた!
ガンガンとラインを引っ張り出すが、このへんはオープンウォーターなんで、
無理をせず走らせ、体力を奪う作戦。
何度ものツッコミをかわし、上がってきたのは


83cm/推定8kgオーバーのモンスター!!!
このダムに、こんなんがおったんやな。。。

他にも,このクラスが見渡せる水域で、あと数尾おるみたいや。
あちこちで、でかいライズや。
んー、やはり中国正月前っていうのは、トーマンのベストシーズンなんやな。。。


  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 22:27Comments(0)トーマン ファイト