ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月20日

久しぶりのランカウイ島でデカメッキゲームを満喫すること

酔いどれ総長の馬国支部訪問にあわせて、久しぶりにランカウイ島へプチ遠征や。
メンバーは、総長、コウチャソ、タケ氏、はらまき、そしてワシや。



今回の釣行は、土曜日一日と日曜日の午前中。
いつものように、たけ氏&ワシのルアーチームと、総長・コウチャソ&はらまきの餌釣りチームに分かれて出撃やで



ちょうど、朝から正午にかけて潮が上がってくるので、まずいつもの定番スポット チンチン岬へ直行や。

大潮の関係か、ややニゴリがキツイ。
かなり手ごわそうな感じやな。
名ボートマン マンチャソの操船で、岸沿いにボートを流す。
ワシらは岸の岸壁めがけて、ひたすらキープ オン キャスティングや



黙ってキャスティングを続ける二人の沈黙を破るように、タケ氏のロッドが大きく曲がったで。
無事、ファイストGTゲットや。
ワシも負けずにキャストを続ける。
岸壁ぎりぎりにルアーを落とし、あとはひたすら高速リトリーブ。
可能な限りの速引きやで。
すると、ガゴンッというルアーをひったくるようなバイトや。
海底のサンゴにもぐられないように強引に上げて、無事ゲット。


ヒットルアーは、ノリーズ レイダウンミノーMID 110。
ソルトでも、ええ仕事しまっせ!


このあと、タケ氏もワシも、順調にカウントアップ。

その頃、餌釣りチームは。。。

「アオリイカを乱獲するぞー!」と意気込んで見たものの、ゲットできたのはたったの一杯。
しかも、そのイカは、餌として解体されてしまった模様www
コウチャソとハラマキは、無事GTをゲットしたが、総長は無し。。。
昼から状況が好転することを祈り、とりあれず、昼飯や。




餌釣りチームの釣ったGTは、フライに

昼からは、下げ潮なので、晩飯のオカズ確保のために、イカからスタート。
午前中、餌釣りチームが苦戦したらしいが、いきなりイカ入れ食いwww
あっと言う間に10杯以上のイカを釣ってしまったので、早々にイカは終了や。
こりゃ、真剣にやれば100杯は軽いな。


苦戦する餌チーム、しかしこの後無事に爆釣

イカの後は、チンチン岬へGO!!!
潮が下げきっているが、マンチャソ推薦のポイントは、大丈夫らしい。
二人でも、黙々とキャストを続けると、タケ氏のロッドが大きく曲がった!





まずまずのサイズのデカメッキをゲットや。
この後も、バイトはあるが、潮が下がってるので、どうしても根にもぐられたりして、バラシやラインブレーク多発や。
サイズは小さいといえども、やっぱりGT。パワーあるでぇ。

結局、タケ氏GTを8枚以上、他にバラクーダやクィーンフィッシュをゲット、ワシは、4枚ほどのGTをゲットし、初日は終了。

で、餌釣りチームは。。。
午後からは調子がええみたいで、スナッパーやらガルッパやら、オカズになりそうな獲物を次々ゲット。


はらまきは、イカを餌に、Goodサイズのガルッパを仕留めたで

晩飯はこれらの獲物を 日本料理レストラン 雲海山へ持ち込み。
無理をお願いして料理をしてもらった。(いつも無理いってすみません)

釣ったイカは。。。

刺身


寿司


てんぷら

魚は、


スチーム


煮付け


から揚げ

にしてもらい、美味しくいただきました。(ちょっと持ち込みすぎ、反省)

さて、疲れてバタンと眠ってしまった夜が明け、Day2がスタート
今日は、午前だけなので、イカに浮気はせず、ルアーチームは、GTのみにターゲットを絞るで

早速、チンチン岬へ直行する
風も無く海は穏やか。
が、どうもGTの群れが入っていないようで、キャストを続けるが沈黙や。
タケ氏にドでかいバイトがあるが、大型のバラクーダで、デカメッキ用のタックルでは勝負にならず、散々走られた後にフックアウト。

マンチャソも繰り返し繰り返し、美味しそうなポイントを廻ってくれる。



心が折れかけたそのときに、タケ氏のロッドが大きく弧を描く。
すごいスピードのダッシュの後、水面をジャンプ!
ナイスサイズのクィーンフィッシュや。



魚の存在を確認して、やる気が出てきたんやけど、どうも後が続かない。
小さなバイトはあるけど、どうもダツがルアーにちょっかいを出しているみたいやな。


タケ氏がチビガルッパを追加


ミノーで、アオリイカもゲットwww

残り時間も少なくなってきたことやで、大きくポイント移動。
昨日、はらまきがルアーでGTをゲットしたジェティー近くの島を攻めてみるで。



島に近づいてみると、小魚の群れが、何かに追われているようや。
もしかしたら、GT???

そのベイトの群れにルアーを投げてみると、ガツンッ!と強烈なバイト!
ロッドが悲鳴を上げるほど、強烈なファイトや。
根に潜られながらも、なんとかゲットしたのは、2kg強のナイスメッキや!





ラスト20分で、なんとかドラマフィッシュをゲット!!!
あぁ、ホゲんでよかった。。。

餌釣りチームも、なんとかホゲは免れたようで、爆釣までは行かないまでも、十分楽しめたランカウイ遠征やった。

おまけ:
島の上空を飛ぶ数千羽のフルーツバット
大きさはなんと、1.5m以上!

動画はここ <<<<-
  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:07Comments(0)その他の海釣り