ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月02日

マル秘パターンを見つけること。

リョンチャソチームが、56cmピーコを釣ったと聞いて、「いつもの池っすか?ちがうんすっか?どこっすか?」といてもたってもいられないマサボー。
仕方ない、今週末もTT地区へ出撃するか。

リョンチャソから釣れたのはヤギ小屋池と聞いていたが、チョー減水で水面にウィードがビッシリ顔を出してて、ボートが下ろされへん。。。
残念ながら、何時ものリョンチャソ池しかしゃーないな。

ということで、何時もよりも遅くフィールドに到着すると、すでに先行者がボートを浮かべとるやんけ。
しかも、二艇も
で、この池も減水しとるで、水質が良くない。お約束のポイントでも、魚の気配がないんや。



まずは、X-RAPで様子を見てみると、マメピーがヒット。
が、この一尾があるヒントをくれたんや。
それは、「ワンジャークのあと5秒ポーズ」。
ポーズの間に、ピーコがルアーを咥えて、横っぱしりするんや。



このパターン、ローカルチーム二艇は、これに気づいていないみたいで、トップとハイスピードジャークを延々と繰り返しているで。



このパターンが大当たり。
面白いようにヒットしてきよる。


まず、50cmアップ!


マサボーにデカイのがきたぁぁぁぁ!


53cm!自己記録更新!!!


ガンガン逝くで!


マサボーも、さらに追加!

結局、午前中4時間ほどで、50cm x 1、45cm x 2、40cm x 2、チビ少々と納得の釣果。
久しぶりに、TT地区で楽しい釣りが出来たで。
けど、この減水の様子やと、まだ本調子になるまでは時間がかかりそうやな。


マサボーも、納得の釣果に昼飯が旨い!  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:18Comments(6)ピーコック ファイト