ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月27日

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

さぁ、続けてアップしまっせ!
9月2~3日に、Team 酔いどれ 亜細亜三支部合同で、ロンピンのセイルフィッシュに出撃やで!
参加は、馬国支部から、マサボーとワシ、星支部から品チャソ、泰支部からアンドチャソの4人や。
なんや、ロンピンのボートサービスの間で問題があったらしく、二日ともボート三艘を予約しとったんやけど、土曜日に一艘、日曜日は二艘しか使えんらしい。
ワシらは、地元なんで、まぁええか。。で済むけど、海外から来たグループには、ボートがなくてえらい目にあった人らもおったみたいや。ご愁傷様やで

<Day1>
金曜日の夜にアンドチャソを空港でピックアップし、深夜の田舎道を一路ロンピンへ。
シンガポールからのシナチャソは、単独で寂しいドライブでロンピンへ。
とりあえず、みんなで集まって、いつものロンピンバルーレストランで朝飯や。
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
シナチャソ、気合が顔に現れてるでwww

ボートが一艘しかない初日は、仕方ないので全員で乗船やな。
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

マサボー、違うロッドのグリップを持ってきて、愕然とする図www
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
いきなり、飛ばしてくれます

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
さぁ、やるで!と気合を入れたものの、どうもガイドのSKYのやる気が感じられない。。。
どうやら、昨日から活性が下がってて、かなりタフいコンディションらしい。
それでも、やってみんと分からんで。
鳥山は少ないけど、セイルはいない訳やない。
ルアーにもチェイスしてくるけど、バイトまで持ち込めへん。。。

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
途方にくれるアンドチャソ

でも、この後、アンドチャソは、待望のヒットや!
が!!!なぜか不意の高切れ。。。
取れそうな一本を逃してしまう。残念。。。

で、セイルの反応がなくなって。。。
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
もう、魚が釣れたら何でもええわw

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
で、なーんのドラマもなく、初日は終了。。。

イカは釣れたけどな。。。

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

とりあえず、またいつものロンピンバルーレストランで、名物の鉄板イカを食べながら明日への英気を養うんやで

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

<Day2>
今日は、シナチャソとまさぼー組、アンドチャソとワシ組の二艘に分かれての釣り。
やっぱり、あのボートは、二人がちょうどええで

昨日よりも鳥山もセイルの数も多いけど、やっぱりバイトに持ち込むのが難しいで。
せっかくバンコクから来たアンドチャソに何とか一本釣ってもらいたいもんや。
ということで、恒例のパンドラの箱をご開帳w

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
すると、簡単にヒット!

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
待望のセイルフィッシュとのファイトを楽しむアンドチャソや

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
十分弱らせてから寄せてきて

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
やっぱり、セイルはカッコええなぁ!

そのころ、シナチャソ&マサボー号は、、、
ルアーにこだわるシナチャソ、やっぱりフッキングまで持ち込めず

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

その時、その横でマサボーのロッドが???
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
シナチャソが、「バレろ、バレろ!!!」念じ続けるも。。。

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
今年も、マサボーは、無事にルアーでゲットや

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
ルアーでよう釣らんかった負け組三人衆。。。

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
早めの飯を食って、来年こそは!と誓いを立てながら、各自帰路につくのであった。。。

亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
来年こそは、「唯我爆釣」





にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(その他の海釣り)の記事画像
今年もセイルを狙うこと
今年もセイルがやってくること
田辺プロがセイルに挑戦すること(10月8日/Day2)
田辺プロがセイルに挑戦すること(10月7日/Day1)
ルアーでセイルフィッシュをゲットすること
Pekanにソルト調査に行くこと
同じカテゴリー(その他の海釣り)の記事
 今年もセイルを狙うこと (2011-10-22 18:34)
 今年もセイルがやってくること (2010-08-31 03:09)
 田辺プロがセイルに挑戦すること(10月8日/Day2) (2009-10-24 01:29)
 田辺プロがセイルに挑戦すること(10月7日/Day1) (2009-10-24 00:54)
 ルアーでセイルフィッシュをゲットすること (2009-10-20 00:17)
 Pekanにソルト調査に行くこと (2009-05-13 01:24)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:51│Comments(4)その他の海釣り
この記事へのコメント
格好・・エエな!!
まさに目の保養・・アリガトウございました。
Posted by hirofu at 2010年10月27日 10:14
おつかれさんですた~ はよ次の計画すすめまっしょい!
Posted by tatsu at 2010年10月27日 11:04
どうもお世話になりました!いや~、あれ以来オフショアのキャスティングにはまり気味です(1回しか逝っていないけど)。来年こそはルアーで!
Posted by あんどう at 2010年10月27日 12:13
>>hirofuさん
餌なら、だれでも釣れますよ
というか、仕掛けのセットからフッキングまではボートのキャプテンがやってくれます。

>>品ちゃそ
ロンピン、海が荒れてきてもう出れないみたいです

>>アンドちゃそ
次は、シ◯ウ◯一同でどうぞw
Posted by まさ@馬馬国支部番頭 at 2010年10月28日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亜細亜三支部合同でセイル挑戦のこと
    コメント(4)