ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月13日

新境地を探してみること

ずっと冷たい仕打ちを受けているTT地区の代替地をさがすべく、今日は、新たな池をトライや。
イポー在住のローカルアングラー ラオ氏が新しい池を紹介してくれるんや。
場所はGopengの出口近くや
元々はアヒルの養殖場やったみたいやな。
さぁ、ここは新しいパラダイスになるのか?

新境地を探してみること
ワシとマサボー、リョンチャソとラオの二艇で出撃

新境地を探してみること
ええ感じでホテイアオイの群生。この下にピーコがおるんか?

が、現実は、ピーコじゃなくて、漁師の刺し網。。。
そう、ええ場所にはかたっぱしから刺し網が入っとる。

新境地を探してみること
こんなチビがわんさか。

新境地を探してみること


ハロワンもおるけど。。。

どうも、チビピーコはあちこちで水面を賑わしてるけど、、、
ラオの話では、数ヶ月前はワンキャストスリーヒットやったらしい。
漁師どころか、釣り人もおらんかったらしい。
もちろん、刺し網なんかなかったらしい。

新境地を探してみること
それでも、マサボーが、がんばって30cmぐらいの。
リョンチャソ号も、40アップを追加。
でも、後が続かん。

やっぱり漁師が刺し網を入れると、魚がおらんようになるな。
この池も、先は長くなさそうや。

あぁ、ホンマ、パラダイスは何処にあるんやろ?





にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事画像
TTのイメージビデオが出来上がったこと
まだまだ試練は続くこと
ピーコに裏切られ続けること
腐調が続くこと
久しぶりのTTは冷たかったこと
ポストTTの必要性を認識すること
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事
 TTのイメージビデオが出来上がったこと (2012-05-13 08:58)
 久々のTTは、やはり冷たいこと (2011-03-21 01:11)
 まだまだ試練は続くこと (2010-11-29 23:35)
 ピーコに裏切られ続けること (2010-11-20 12:08)
 腐調が続くこと (2010-08-23 19:45)
 久しぶりのTTは冷たかったこと (2010-07-25 22:52)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 02:07│Comments(1)ピーコック ファイト
この記事へのコメント
初めまして、こんちは!秋田の吉川(yoshi)
と申します。世界の釣りに興味が有りblogで
旅しています。秋田はようやく桜が咲き始め
ました。そろそろシーバスも始まります。
今年は少し寒いので釣りシーズンも半月位
ずれ込んでいます。
なかなか楽しい釣りをしてらしゃいますね。
ちょくちょく訪問させてください。
すみませんが、リンクさせて下さいね。
どうぞ宜しくおねがいします。
Posted by yoshi隊長 at 2011年04月23日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新境地を探してみること
    コメント(1)