ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月05日

モンスター、取り逃がすこと

先週の新規開拓調査では、イマイチの結果だったD地区野池。
しかし、L氏いわく、餌師が5kgクラスを上げているとのことで、今週も再度調査や。
とりあえず調査を甘く見ていたのが、今日は仇となってしまうんや。。。

モンスター、取り逃がすこと
夜明け

今日は、L氏と二人で、3号艇と共に先週よりも奥にある池を攻略や。
なかなかボートを下ろせる場所が無くて、難儀したで。

モンスター、取り逃がすこと
出撃!

ややブラックウォーターで水質時は、問題無しとおもうんやけど、
どうも、ベイトフィッシュの存在がナッシング。。。
どうも、生命反応が薄い池なんや。

モンスター、取り逃がすこと
こんな感じで、ハスが一杯

それでも、それらしき場所を果敢に攻めていくんや!何か、反応があるはずや
そう思いながらミノーを何投かしていると、ゴンッという衝撃が伝わる。
思いっきり合わせをくれてやり、トーマンファイト開始や!
しかし、フルドラッグのリールから、容赦なラインが引き出され、止まる気配がぜんぜんない・・・
こりゃ、かなりの大物の予感やで!!!
何とか、ハスの下に潜り込まれないようにコントロールするも、突然テンションが抜ける。
なんと、痛恨のフックオフ・・・orz
明らかに自己記録更新サイズやったのに。。。

まぁ、しゃあないな~、と気分を入れ替えて、同じようなハスのエッジをミノーでなめていくで。
すると、さっきと同じようばパターンで、バイトや!!!
それも、さっきと負けへんぐらいのサイズやで。
今回も渾身のパワーでフッキングをかませるも、
しかし、トーマンがボートめがけて突進してきて、あえなくフックオフ。。。
今日、痛恨の二尾バラシやで。

どうも、調査やとナメてかかりピーコック用のロッドをもってきてしまったのが、運の尽き。
ロッドのパワーが足らず、思いっきりフッキングしても、フックが口の堅い場所をちゃんと貫通していない気がする。
証拠に、このピーコ用のロッドで獲ったトーマンは、いつもルアーを丸呑みしてて、
きれいにフックが口の周りにかかっていたことがないな。
しかし、トーマン用のロッドでは、ちゃんとフックが口に刺さっているんや。

バッドにパワーがあって強く、しかもティップはルアーを吸い込みやすいように柔らか目、
そんでもってマシンガンキャストが出来るようになるべく軽いもの。。。
そんなロッドがトーマンファイトには必要やけど、なかなかぴったりとあうロッドはないもんやな。。。




にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(トーマン ファイト)の記事画像
AGが相変わらず冷たいこと
秘境に侵入すること
新しいフィールドを調査すること
久しぶりのテメンゴールは、相変わらず冷たいこと
久しぶりのAGも冷たかったこと
近くの楽園を探すこと
同じカテゴリー(トーマン ファイト)の記事
 AGが相変わらず冷たいこと (2011-12-07 23:17)
 秘境に侵入すること (2011-11-21 01:14)
 新しいフィールドを調査すること (2011-11-06 21:19)
 久々のAGは、やっぱり厳しいこと (2011-07-31 21:09)
 久しぶりのテメンゴールは、相変わらず冷たいこと (2010-11-02 00:59)
 久しぶりのAGも冷たかったこと (2010-08-02 23:15)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 00:07│Comments(0)トーマン ファイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンスター、取り逃がすこと
    コメント(0)