2007年01月28日
秘密のフィールドで、シンガポール支部との余興を楽しむこと
かねてから噂のGTが釣れる釣堀@新嘉坡。
新嘉坡支部長BD氏のアレンジのもと、馬国支部と新嘉坡支部との余興的なイベントを開催。
参加者は、馬国から、タケ氏、はらまき、まさ。そして新嘉坡からは、bd氏とK氏。
釣堀というよりも、養殖所の生簀という感じのフィールドに、20kgのGTを始め、ガルーパやバラマンディなと色々な魚が放されているらしい。

フィールドはこんな感じ
足場の関係で、実際に釣りが出来るのは、3人ぐらい。

この桟橋がベストポジション。ちゅうか、他の場所で掛けても、ここしかランディングできないので、自然と釣りができる人数に制限が。。。

タケ氏、ヒット!!! でも、ここで掛けても取り込みできない。。。
生簀ということで、かなり甘く見ていて、バスタックルを持ち込んだけど、完全にアンダーパワー。
カルカッタの200番ぐらいでは、まったく話にならず、バスロッドでは、たとえヘビークラスでも、寄せるのにどれだけ時間がかかるか。。。

このサイズでも、爆発的瞬発力!
また、常に餌を与えら得ている魚だけに、釣り方があまりに特殊。
K氏や、ここのスタッフのアドバイスがなければ、全員ホゲてたでしょう。。。

はらまきも、生涯初GTゲット!

もちろん、ワシもゲット!
釣堀とはいえ、これはこれで大盛り上がり。
余興的イベントとしては、十分楽しめました。
惜しむらくはガルーパが獲れなかったことかな。。。
チビGTと格闘中。
バス用のガチガチファーストテーパーロッドだったので、制御できません。
某K氏の使っていたグラスロッドは、すごいバットのパワーで、ガンガン魚を寄せてきます。
詳しくは、Chasing The Monster爆釣玉砕記にて
新嘉坡支部長BD氏のアレンジのもと、馬国支部と新嘉坡支部との余興的なイベントを開催。
参加者は、馬国から、タケ氏、はらまき、まさ。そして新嘉坡からは、bd氏とK氏。
釣堀というよりも、養殖所の生簀という感じのフィールドに、20kgのGTを始め、ガルーパやバラマンディなと色々な魚が放されているらしい。

フィールドはこんな感じ
足場の関係で、実際に釣りが出来るのは、3人ぐらい。

この桟橋がベストポジション。ちゅうか、他の場所で掛けても、ここしかランディングできないので、自然と釣りができる人数に制限が。。。

タケ氏、ヒット!!! でも、ここで掛けても取り込みできない。。。
生簀ということで、かなり甘く見ていて、バスタックルを持ち込んだけど、完全にアンダーパワー。
カルカッタの200番ぐらいでは、まったく話にならず、バスロッドでは、たとえヘビークラスでも、寄せるのにどれだけ時間がかかるか。。。

このサイズでも、爆発的瞬発力!
また、常に餌を与えら得ている魚だけに、釣り方があまりに特殊。
K氏や、ここのスタッフのアドバイスがなければ、全員ホゲてたでしょう。。。

はらまきも、生涯初GTゲット!

もちろん、ワシもゲット!
釣堀とはいえ、これはこれで大盛り上がり。
余興的イベントとしては、十分楽しめました。
惜しむらくはガルーパが獲れなかったことかな。。。
チビGTと格闘中。
バス用のガチガチファーストテーパーロッドだったので、制御できません。
某K氏の使っていたグラスロッドは、すごいバットのパワーで、ガンガン魚を寄せてきます。
詳しくは、Chasing The Monster
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 23:40│Comments(8)
│その他の海釣り
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
楽しかったっすね。今度はワイルドGTを釣ってみたいものです。
ただ、僕は不完全燃焼ですのでまたリベンジさせていただきます。
今度近いうちKL遠征を企てます。その時はまた宜しくお願いします。
楽しかったっすね。今度はワイルドGTを釣ってみたいものです。
ただ、僕は不完全燃焼ですのでまたリベンジさせていただきます。
今度近いうちKL遠征を企てます。その時はまた宜しくお願いします。
Posted by bd at 2007年01月29日 13:00
やっと獲った僕のが一番小さい・・・・
Posted by bd at 2007年01月29日 16:15
ぎゃははは<一番小さい
まぁ、次はがんばってくださいw
次は、ちゃんと大海原に30kg狙いに行こうぜ!!!
まぁ、次はがんばってくださいw
次は、ちゃんと大海原に30kg狙いに行こうぜ!!!
Posted by まさ@酔いどれ馬国番頭 at 2007年01月29日 16:22
了解です。
あと、まささんがトップのデザインで使用している良いどれのロゴ、僕も使って良いでしょうか。良かったらメールで送付していただけると助かります。
あと、まささんがトップのデザインで使用している良いどれのロゴ、僕も使って良いでしょうか。良かったらメールで送付していただけると助かります。
Posted by bd at 2007年01月29日 18:40
ゴメンナサイ(w
良いどれ‐‐‐>酔いどれ
良いどれ‐‐‐>酔いどれ
Posted by bd at 2007年01月29日 18:41
新嘉坡支部は、本部公認ですので、もちろんOKです。
もうすぐ2007年版も出来ますので、時期がきたらそっちもおくりますよ。
もうすぐ2007年版も出来ますので、時期がきたらそっちもおくりますよ。
Posted by まさ@酔いどれ馬国番頭 at 2007年01月29日 18:58
お初です、侍フィッシャーと言います。
マレーシアは凄いですね、見た感じ管理釣り場でGTが釣れるとは羨ましい!。しかしここ、海水ですか?。日本で、20cm程度のイカやメバルで喜んでいる私は小さいな~。
今までに見た事の無い魚など、興味津々。勝手ながらお気に入り登録させて頂きました。又、チョクチョク拝見させて頂きます、色々UPして下さいね。
マレーシアは凄いですね、見た感じ管理釣り場でGTが釣れるとは羨ましい!。しかしここ、海水ですか?。日本で、20cm程度のイカやメバルで喜んでいる私は小さいな~。
今までに見た事の無い魚など、興味津々。勝手ながらお気に入り登録させて頂きました。又、チョクチョク拝見させて頂きます、色々UPして下さいね。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年01月30日 20:26
>>侍フィッシャーさん
いらっしゃーい!
ここは、管理釣り場というよりも、養殖所です。
で、オーナーの好意で、釣りをさせてもらっているというわけです。
ちゅうか、オーナーの趣味で、釣り専用の養殖池があるんですがw
薄いですが、いちおう海水です。
本体のHPにも、釣行記がありますので、覗いてみてください。
いらっしゃーい!
ここは、管理釣り場というよりも、養殖所です。
で、オーナーの好意で、釣りをさせてもらっているというわけです。
ちゅうか、オーナーの趣味で、釣り専用の養殖池があるんですがw
薄いですが、いちおう海水です。
本体のHPにも、釣行記がありますので、覗いてみてください。
Posted by まさ@酔いどれマレーシア at 2007年01月31日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。