ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月01日

ベストシーズンが終わること?

約一ヶ月半ぶりのTT地区。
この前は、今年初の50upをゲットできたが、さて今日はどうやろか?

ベストシーズンが終わること?

日の出と同時に、ボートを下ろし、まずは朝一定番ポイントを攻めてみる。
が、このポイントをグルっと囲むようにネットが入れられており、美味しい場所にルアーをキャスティングできない。
それどころは、いつものなら朝マズメには水面が騒がしいぐらいナブラが立っているのに、今日は沈黙。。。
ネットを避けて、魚が集まってないんか?
一時間近く粘るも、好転の兆しはなく、ポイント移動や。

今度は、ワシの得意な流れ込みポイント。
すでに先客がおるようで、5人ぐらいが岸からルアーをキャスティングしとる。
けど、ワシのポイントは沖のウィード周り、オカッパリでは攻略不可能はポイントやで。
トップ、ミノー、クランク、レンジを変えて攻めてみるか、まったく反応なし。
水面には小さいながらももじりがでているので、魚はおる見たいやけど、まったく食い気が無いみたい。
川からニゴリの入った水が流入しており、それが池全体に悪影響を与えてるみたいやな。

2時間ほどこの池を攻めてみるが、ここは他の池の方がいいだろうと、そそくさと移動。
通称 リョンチャソ池は、水のコンディションもよく、さっきの池よりは期待できそう
沖島のウィード周りを攻めると、レイダウンミノーMIDにガツンッとアタリや!!!
やった!ホゲ抜けや!!!と喜んだ瞬間、ポロリンとフックオフ(涙)
その後同じ、ポイントを繰り返し攻めていくと、やっと35cm程度のチビピーコをゲット

ベストシーズンが終わること?

厳しい。。。

続けてミノーを投げ続けるもアタリが無くなり、ポイント移動や。
リョンチャソ池に隣接する(つながっている)池に潜入し、ポイントを廻ってみるも、この池にもニゴリの入った水が流入しており、どのポイントも沈黙や。。。

ベストシーズンが終わること?

水牛に笑われながら、たったの一尾で今日は撤収(涙)
11月から3月の雨が多い時期がベストと言われるマレーシアン・ピーコ。
そろそろベストシーズンも終わりかな?

PS:今日攻めた3つの池だけで、合計20人を超すルアーアングラーを見た。
マレーシアにも、ルアーフィッシングブーム到来?




にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事画像
TTのイメージビデオが出来上がったこと
新境地を探してみること
まだまだ試練は続くこと
ピーコに裏切られ続けること
腐調が続くこと
久しぶりのTTは冷たかったこと
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事
 TTのイメージビデオが出来上がったこと (2012-05-13 08:58)
 久々のTTは、やはり冷たいこと (2011-03-21 01:11)
 新境地を探してみること (2010-12-13 02:07)
 まだまだ試練は続くこと (2010-11-29 23:35)
 ピーコに裏切られ続けること (2010-11-20 12:08)
 腐調が続くこと (2010-08-23 19:45)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:17│Comments(0)ピーコック ファイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベストシーズンが終わること?
    コメント(0)