ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月10日

バラシまくること

日本でソルト三昧だったので、帰国後の第一戦は、いつものTT地区でピーコックハンティング。
行きの高速道路からすでに雨がぱらついてて、どうやらTT地区も雨が降ってるみたいや。

バラシまくること

とりあえず、「まさ池」にボートを下ろし、近くのポイントから攻略や。

が、水の状態もあんまりよくなく、魚の気配も薄い。
たまに、チビがルアーにあたるが、フッキングにいたらず。

ポイントを流れ込みに変更。
こちらは、ピーコがベイトを追いかけているのが見えて、コンディションも良いような。

ウィードのヘチを丁寧に攻め、とりあえず45cmをゲット!!!

バラシまくること

だが、その後が沈黙。
池の奥に行けば行くほど、水のコンディションは悪いようで、9時前にこの池をあきらめ、「ワイロン池」に移動する。
こちらは、相変わらず雨や川の水質に左右されず、水のコンディションも良好や。

若干、水位が下がっているようなので、水面に出っ張ってきた金魚藻のエッジを レイダウンミノーで攻める。
と、突然、ボトムからモンスタークラスのピーコが飛び出し、ルアーにアタック。
ゴンッという衝撃の後、ラインがどんどん出されていくで。
これは、結構なサイズや!とファイトを始めたとたんにフックオフ。。。
レコード更新か?と期待しただけに残念。。。

気を取り直して、定番ポイントの浮き島の周りを攻める。
これまた、でかい当たりがあり、かなり強力なファイトや。
ボートをフィードエリアから離してもらい、何とかネットイン。

バラシまくること

かなり大きいと思ったが、実際は45cmアップでした。
けど、かなり引いたなぁ~

が、この池も後が続かない。
Keep on Castingで、ルアーを投げ続けるが、あたりが出ない。
出ても、チビばかり。。。。

あきらめかけていた瞬間、ロッドがしなり、Good Sizeがヒット!
こんどは慎重に取り込むも、ネットイン寸前で、無残ななフックオフ。

結局、45cmx2、チビx多数、デカバラシx2 やった。
まだまだ、修行が足りんのう。。。





にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事画像
TTのイメージビデオが出来上がったこと
新境地を探してみること
まだまだ試練は続くこと
ピーコに裏切られ続けること
腐調が続くこと
久しぶりのTTは冷たかったこと
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事
 TTのイメージビデオが出来上がったこと (2012-05-13 08:58)
 久々のTTは、やはり冷たいこと (2011-03-21 01:11)
 新境地を探してみること (2010-12-13 02:07)
 まだまだ試練は続くこと (2010-11-29 23:35)
 ピーコに裏切られ続けること (2010-11-20 12:08)
 腐調が続くこと (2010-08-23 19:45)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:14│Comments(0)ピーコック ファイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシまくること
    コメント(0)