ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月24日

だが、清すぎても魚は住めないこと

馬国の年末年始は、連休が続くのだが、どうにも釣りネタが不足や。
どこに行こうか?とグダグダしていても仕方ないので、P地区にある「昔実績のあった」といわれる池に出撃。
途中、高じによって道が大きく変わっており、迷ってしまったが、どうにか到着。



が、、、どうにも魚の気配がまったく無い。。。
ボートを下ろして30分もしないうちに撤収~

その後、周りの池をいろいろ探しまわるが、なぜかこの辺りの池は異常に水が澄んでいる。
ちゅうっか、水道水のように透明な水。
この水では、ベイトフィッシュの餌になるプランクトンなんかが住んでいるわけもなく、当然、狙っているプレデターたちもいないやろ。。。




でも、なんでフィルターに通したみたいに透明な水なんやろう???
  


Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 11:09Comments(4)トーマン ファイト