2006年06月11日
久しぶりのTT地区なこと
タケ氏の帰馬に合わせて、久しぶりのTT地区
いろんな人の情報では、雨が続き水位も上がり、コンディションは上々らしい。
さぁ、今日はどうやろか?
いつものように朝4時にKLを出発、北へ向かうで
途中で、L氏とKing氏と合流し、TT地区へ快調に走り出す。
朝飯を取る為に、TT地区に近い食堂に入ると、King氏の知り合い二人とあったんや。
彼らの話では、このところTT地区は好調で、先週も一番小さいので40cmオーバーやったそうや。
こりゃ、ますます妄想が膨らむで。
陸っぱりのL氏、King氏と別れ、ワシとタケ氏は、ボートを出し、数週間前にゴト氏との釣行で
調子の良かった奥の池を目指す。

けど、どうもこの前のように生命感はなく、ルアーへの反応も薄いんや。
だんだん雲行きが怪しくなり、風も強くなるで。
おまけに雨もパラパラ降りだし、状況は悪くなる一方や。
それでも、なんとかタケ氏がトップでチビをゲットして、ホゲ抜けは達成したんや。

奥の池に見切りをつけ、ボートをいつものポイントへ移動や
こうも食いが渋い時は、やっぱり実績のあるポイントが一番やで。
さすがに実績ポイント、X-Rapでゲットしワシもホゲ抜けや。
チビやけどな・・・

チビは、パラパラと出るけど、サイズアップが難しいんや。
結局、5~6尾取るも,どれもチビばっかり。。。
帰り際に、一発ええサイズをかけるも、痛恨のバラシ・・・
後ろ髪を引かれる思いで撤収や。。。
いろんな人の情報では、雨が続き水位も上がり、コンディションは上々らしい。
さぁ、今日はどうやろか?
いつものように朝4時にKLを出発、北へ向かうで
途中で、L氏とKing氏と合流し、TT地区へ快調に走り出す。
朝飯を取る為に、TT地区に近い食堂に入ると、King氏の知り合い二人とあったんや。
彼らの話では、このところTT地区は好調で、先週も一番小さいので40cmオーバーやったそうや。
こりゃ、ますます妄想が膨らむで。
陸っぱりのL氏、King氏と別れ、ワシとタケ氏は、ボートを出し、数週間前にゴト氏との釣行で
調子の良かった奥の池を目指す。

けど、どうもこの前のように生命感はなく、ルアーへの反応も薄いんや。
だんだん雲行きが怪しくなり、風も強くなるで。
おまけに雨もパラパラ降りだし、状況は悪くなる一方や。
それでも、なんとかタケ氏がトップでチビをゲットして、ホゲ抜けは達成したんや。

奥の池に見切りをつけ、ボートをいつものポイントへ移動や
こうも食いが渋い時は、やっぱり実績のあるポイントが一番やで。
さすがに実績ポイント、X-Rapでゲットしワシもホゲ抜けや。
チビやけどな・・・

チビは、パラパラと出るけど、サイズアップが難しいんや。
結局、5~6尾取るも,どれもチビばっかり。。。
帰り際に、一発ええサイズをかけるも、痛恨のバラシ・・・
後ろ髪を引かれる思いで撤収や。。。
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 23:45│Comments(0)
│ピーコック ファイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。