2007年01月20日
懐かしのルアーが吼えること
よく行く釣具屋で、懐かしいルアーを発見!
それは、「YO-ZURI クリスタルミノー SP110」

大阪でシーバスをやっていた頃、国産シーバス用ルアーといえば、ダイワのシーバスハンターか、これにお世話になりました。
売れずに店の隅っこに追いやられていたのか、倉庫に眠っていたのか。。。一個RM22.00(約660円)
サイズ的に、デカピーコやトーマンにちょうどなので、この前ロストしたX-RAPの補充のため購入。
今日、いつものTT地区で使ってみると、これがなかなかいい感じ ♪
X-Rapでは、20cmぐらいのチビも食ってきて、せっかくのポイントが荒れてしまうんだが、このルアーは、何故かヒットしてくるのが皆そこそこのサイズ。
小さくても30cm以上のばかり。
X-Rapより1cm大きいのが微妙に効いてるのか。。。チビフィルター
40アップも混じり、4時間弱の実釣で10尾オーバー ! (+3バラシ・・・)
残念ながら、今年初の50アップは出なかったけど。。。

早速、あと3個ほど予備在庫分として買っとくか!
それは、「YO-ZURI クリスタルミノー SP110」

大阪でシーバスをやっていた頃、国産シーバス用ルアーといえば、ダイワのシーバスハンターか、これにお世話になりました。
売れずに店の隅っこに追いやられていたのか、倉庫に眠っていたのか。。。一個RM22.00(約660円)
サイズ的に、デカピーコやトーマンにちょうどなので、この前ロストしたX-RAPの補充のため購入。
今日、いつものTT地区で使ってみると、これがなかなかいい感じ ♪
X-Rapでは、20cmぐらいのチビも食ってきて、せっかくのポイントが荒れてしまうんだが、このルアーは、何故かヒットしてくるのが皆そこそこのサイズ。
小さくても30cm以上のばかり。
X-Rapより1cm大きいのが微妙に効いてるのか。。。チビフィルター
40アップも混じり、4時間弱の実釣で10尾オーバー ! (+3バラシ・・・)
残念ながら、今年初の50アップは出なかったけど。。。

早速、あと3個ほど予備在庫分として買っとくか!
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 16:45│Comments(4)
│釣り道具/小物
この記事へのコメント
クリスタルミノー、日本じゃ在庫処分でもっと安いという情報が。。。
Posted by まさ@酔いどれマレーシア at 2007年01月20日 23:58
いやーTT地区、相変わらず好調ですねぇ。
このYOZURIのクリスタルミノーという奴、ひょっとして!思いタックルボックスを探してみたら僕も一つ持ってましたよ。記憶がうすいということは一匹も釣った事がないと言う事なんですが・・・。
ちょっとこのルアーに対する評価が変わりましたよ。今度見つけたら買っとこうかな。
JBはというと最近天気が良いの洪水の被害からも大分回復してきました。魚はどうもイマイチやる気が無いようですが。まぁそのうちと思って気楽にガンバリマス。
このYOZURIのクリスタルミノーという奴、ひょっとして!思いタックルボックスを探してみたら僕も一つ持ってましたよ。記憶がうすいということは一匹も釣った事がないと言う事なんですが・・・。
ちょっとこのルアーに対する評価が変わりましたよ。今度見つけたら買っとこうかな。
JBはというと最近天気が良いの洪水の被害からも大分回復してきました。魚はどうもイマイチやる気が無いようですが。まぁそのうちと思って気楽にガンバリマス。
Posted by ミナチン at 2007年01月22日 01:33
昔、雑誌で読んだんですが・・・
このミノーの開発に関わった人達全員が
ナント!シーバスを釣った経験がゼロ
シーバスってどんな魚なん?の状態で作ったらしいです
製品のリリース後、釣果報告があり・・みんなビックリしたそうです
「・・・・釣れたんや!?」って 笑
PS・・・明石のマグロもコレでヒットしました
このミノーの開発に関わった人達全員が
ナント!シーバスを釣った経験がゼロ
シーバスってどんな魚なん?の状態で作ったらしいです
製品のリリース後、釣果報告があり・・みんなビックリしたそうです
「・・・・釣れたんや!?」って 笑
PS・・・明石のマグロもコレでヒットしました
Posted by ナカジマ曹長 at 2007年01月22日 02:12
>>ミナチン さん
JBに洪水をもたらした雲が、北に上がってきて、今KLは連日の大雨です。。。
完全に異常気象ですね。
TT地区が水没する前に、来てくださいw
>>曹長さん
このルアー、決していい動きとはいえないですよね。
ゆっくりタダ引きしているといいのですが、ちょっとジャークを入れると動きが破綻して。。。
でも、そう思うのは人間だけで、魚にはそれが魅力的に見えるのかもしれません(笑)
JBに洪水をもたらした雲が、北に上がってきて、今KLは連日の大雨です。。。
完全に異常気象ですね。
TT地区が水没する前に、来てくださいw
>>曹長さん
このルアー、決していい動きとはいえないですよね。
ゆっくりタダ引きしているといいのですが、ちょっとジャークを入れると動きが破綻して。。。
でも、そう思うのは人間だけで、魚にはそれが魅力的に見えるのかもしれません(笑)
Posted by まさ@酔いどれ馬国番頭 at 2007年01月22日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。