ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月14日

イカパラ調査、光が見えること

今日も、懲りずにイカパラ調査。
今までの調査から、PD地区は遠浅である関係で、潮の動きの速い時は、すぐにニゴリが出て釣果に悪影響を与えるという感じがしていた。
で、潮の動きを考えて、いつもの堤防をトライしたところ、まずまずの成果。

イカパラ調査、光が見えること
こんなのと、もうちょっとデカイのが群れて回遊

いつものコロッケサイズよりも、格段とデカイサイズが、群れて泳いでるのが見える。
多少、警戒が強いものの、エギのサイズを落としていくと、簡単にゲット!
2時間ほどの実釣で、8杯ほどの水揚げで、満足満足。

イカパラ調査、光が見えること
釣果の一部

いつもこれぐらいの数が出れば、KLから近いし文句なしのフィールドなんだけどなぁ。。。

詳しくは、Chasing The Monster 爆釣玉砕記にて




にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(しゃくるぜ!アオリイカ)の記事画像
イカ島にイカが戻ってきたこと
イカ島に異変が起こっている事
今年初のイカ漁に出撃すること
イカ漁に出撃すること
意地でも釣りにいくこと
PDでは、イカ島の様にはいかないこと
同じカテゴリー(しゃくるぜ!アオリイカ)の記事
 イカ島にイカが戻ってきたこと (2011-09-11 17:02)
 イカ島に異変が起こっている事 (2010-07-18 21:43)
 イカ島に腐がやってくること (2010-05-24 12:55)
 今年初のイカ漁に出撃すること (2010-05-12 00:56)
 イカ漁に出撃すること (2009-06-22 02:06)
 意地でも釣りにいくこと (2008-10-06 01:50)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 18:50│Comments(4)しゃくるぜ!アオリイカ
この記事へのコメント
土曜はお疲れ様でした。それですぐ次の日はPD地区へ襲撃ですか?さすがです・・・でもPDである程度の結果が出て何よりです。ベイトは豊富ですのですくすく育って早くデカイカになって欲しいものですね。そのうちイカ用ギャフが必要になるかもしれませんよ(笑)
Posted by bd at 2007年01月16日 00:44
潮、天候、水のニゴリ、もろもろの条件が揃うと、イカが湾内に入ってくるようです。
見ただけで20や30のイカが泳いでました。
ただ、こっちからよく見えるということは、向こうからも私たちが見えているようで、堤防を歩いて寄っていくと、スーッと沖へ逃げていきます。
私たちがエギで釣っているのをローカルアングラーが見ていたので、次からはライバルが増えそうです。
Posted by まさ@酔いどれマレーシア at 2007年01月16日 01:05
イカ釣りって奥が深いんですねぇ。
見ただけで20や30と言う事はゴキブリなら1000匹以上いてもおかしくないと言う事では??

比較するものが悪くてスミマセン!
Posted by ミナチン at 2007年01月16日 01:58
実際にかなりの数がいると思いますよ。
イカ釣り、かなり面白いです。
日本でエギがブームになっているのが分かります。
Posted by まさ@酔いどれ馬国番頭 at 2007年01月16日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカパラ調査、光が見えること
    コメント(4)