ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月15日

トップでバコバコなこと

本当なら、この週末は、マレー半島東海岸の町 Pekanからスピードボートをチャーターしてセイルフィッシュを狙う予定やった。
が、いよいよモンスーンシーズンに突入したようで、今週は冬の日本海バリに風、波がすごいとのことで、あえなく出船中止になってもうた。

ということで、いつものようにピーコックを狙いにTT地区へ。
11月に入り、雨が多くなってきたので、いよいよベストシーズンへ突入なのだが、どうだろうか?

数ヶ月前から進入できなくなっていた道が復旧しており、ワシらのメインフィールドに無事に到着。
早速ボートを下ろし、モンスターハンティング!のはずが、、、
このところの雨で急激に水位が上がったようで、ニゴリが入り、魚の気配も非常に薄い。
何時もの鉄板ポイントも、なぜか魚からの反応はゼロ。。。

このまま、この池で粘るか?他の池に移動するか?
悩んでいたが、対岸でボイルっているピーコを発見や!!!

トップでバコバコなこと

で、そこはプチパラダイス!
サイズこそ40アップ止まりやけど、トップでバコバコ!

トップでバコバコなこと

こんなサイズが入れ食い状態

トップでバコバコなこと

チビも混じるがw

トップでバコバコなこと

でも、これだけ釣れれば面白い。
贅沢を言えば、50アップが欲しかったけどな。





にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事画像
TTのイメージビデオが出来上がったこと
新境地を探してみること
まだまだ試練は続くこと
ピーコに裏切られ続けること
腐調が続くこと
久しぶりのTTは冷たかったこと
同じカテゴリー(ピーコック ファイト)の記事
 TTのイメージビデオが出来上がったこと (2012-05-13 08:58)
 久々のTTは、やはり冷たいこと (2011-03-21 01:11)
 新境地を探してみること (2010-12-13 02:07)
 まだまだ試練は続くこと (2010-11-29 23:35)
 ピーコに裏切られ続けること (2010-11-20 12:08)
 腐調が続くこと (2010-08-23 19:45)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 23:58│Comments(8)ピーコック ファイト
この記事へのコメント
おはようございます。
インドネシアで大きな地震があったようですが
マレーシアでは大丈夫でしょうか…
Posted by ヤマメ道楽 at 2008年11月17日 09:02
おはようございます。

スラウェシで地震があったみたいですね。
KLからは、1000km以上離れているので、まったく影響なしです。
東マレーシア(ボルネオ島)に近い場所なので、あっち側は揺れたのかな?
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2008年11月17日 11:28
まささん、こんにちは!

トップでバコバコ、、、最近そんな釣りからはとんと縁がございません。

とてつもなく羨ましいですっ!
Posted by yazhiyazhi at 2008年11月17日 13:31
釣り人口が増えたとはいえ、フィールドに行っても自分達しかいないということもしばしば。
まだまだ、人的プレッシャーは低いので、魚達の警戒心も薄く楽しく釣りができます。
トップオンリーなんてシバリでも、楽しめたり。
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2008年11月18日 01:15
釣り過ぎないで僕の分も取っておいてくださいね→意味深発言・・・
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月18日 12:37
こっちに帰ってきたら、いくらでも釣りにいけるぞw
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2008年11月18日 12:40
まだ最終確定してませんが実は今そんな話が持ち上がってます♪
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月19日 09:41
それはそれは、Welcome back www
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2008年11月24日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トップでバコバコなこと
    コメント(8)