2010年09月07日
バンコクで釣り三昧のこと(大ナマズ編)
酔いどれバンコク支部のアキチャソの本帰国が決定し、アジア各地のメンバーがバンコクに終結。
送別会とさよならフィッシングパーティーが行われることになったんや。
シンガポール組は、土曜日の夕刻に到着とのことで、その前にバンコク組とKL組が、メコン大ナマズが釣れることで有名は、Bumgsamran Fishing Parkで、巨大大ナマズにトライや。

おそらく、世界で一番有名な釣堀w
草食性のナマズなので、餌は練り餌や

池は、こんな感じやで

周囲にぐるりと釣り人
ワシらは、ロッジを借りて、ゆっくりまったりと釣るんや

ワシらのグループには、ガイドのおっちゃんが付いてくれて、練り餌作り、仕掛けの投入、フッキングまで全部やってくれるで。
ワシらのすることは、魚とファイトするだけや。
なんて、大名釣りw
ゆっくりまったり釣るイメージやたんやけど、なんか餌投入直後からいきなりバイト。
おっちゃんの鮮やかなフッキングで、いきなりファイトスタートや。

最初は、イージーによってくるので、たいした事ないとおもってたけど、足元までよってくるといきなり反撃開始や!
しかし、なんちゅうパワーとスタミナ。
まるでGTやで!

何とかキャッチできたのは、メコン大ナマズ。
これが、アベレージの20kg前後や

しかし、なんとも間抜けな顔w

餌を投入すると、次から次へバイトが襲ってくる

マサボーも、無事ゲットや!
この汗がファイトのすさまじさを象徴してるで

なんで裸かというと、魚が強烈なベタベタとに匂いなんでTシャツに魚を引っ付けたやいんやw
でも、

魚と愛を育む人もおるでw

一緒に入浴もしたいそうやw
淡水魚とは思えんファイトで、一通り釣ると誰も自分から進んでファイトを買って出るやつが居らんようになってくるんや。
しんどいねん。。。

マサボー、最後のファイトは、虹がかかり神々しいかったんやが、足元の柱に巻きつかれて、ジ・エンド。
しかし、釣堀とはいえ、20kgを超える魚がバコバコ釣れるこのフィールド。
初心者にも簡単に釣る事ができる(フッキングまでガイドがやってくれますがw)ので、ちょっとした余興にはもってこいかと。
---------------------------------------------------------
夜は、シンガポール、インドネシアからメンバーが集まり、今回のメインイベントのアキチャソ送別会や

日本に帰っても、酔いどれ本部と合流してバリバリ釣りまくってや~!
送別会とさよならフィッシングパーティーが行われることになったんや。
シンガポール組は、土曜日の夕刻に到着とのことで、その前にバンコク組とKL組が、メコン大ナマズが釣れることで有名は、Bumgsamran Fishing Parkで、巨大大ナマズにトライや。

おそらく、世界で一番有名な釣堀w
草食性のナマズなので、餌は練り餌や

池は、こんな感じやで

周囲にぐるりと釣り人
ワシらは、ロッジを借りて、ゆっくりまったりと釣るんや

ワシらのグループには、ガイドのおっちゃんが付いてくれて、練り餌作り、仕掛けの投入、フッキングまで全部やってくれるで。
ワシらのすることは、魚とファイトするだけや。
なんて、大名釣りw
ゆっくりまったり釣るイメージやたんやけど、なんか餌投入直後からいきなりバイト。
おっちゃんの鮮やかなフッキングで、いきなりファイトスタートや。

最初は、イージーによってくるので、たいした事ないとおもってたけど、足元までよってくるといきなり反撃開始や!
しかし、なんちゅうパワーとスタミナ。
まるでGTやで!

何とかキャッチできたのは、メコン大ナマズ。
これが、アベレージの20kg前後や

しかし、なんとも間抜けな顔w

餌を投入すると、次から次へバイトが襲ってくる

マサボーも、無事ゲットや!
この汗がファイトのすさまじさを象徴してるで

なんで裸かというと、魚が強烈なベタベタとに匂いなんでTシャツに魚を引っ付けたやいんやw
でも、

魚と愛を育む人もおるでw

一緒に入浴もしたいそうやw
淡水魚とは思えんファイトで、一通り釣ると誰も自分から進んでファイトを買って出るやつが居らんようになってくるんや。
しんどいねん。。。

マサボー、最後のファイトは、虹がかかり神々しいかったんやが、足元の柱に巻きつかれて、ジ・エンド。
しかし、釣堀とはいえ、20kgを超える魚がバコバコ釣れるこのフィールド。
初心者にも簡単に釣る事ができる(フッキングまでガイドがやってくれますがw)ので、ちょっとした余興にはもってこいかと。
---------------------------------------------------------
夜は、シンガポール、インドネシアからメンバーが集まり、今回のメインイベントのアキチャソ送別会や

日本に帰っても、酔いどれ本部と合流してバリバリ釣りまくってや~!
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:19│Comments(2)
│その他の淡水釣り
この記事へのコメント
ブログ、サイトメンテとかで直ぐ見られませんでした。
然しでかいナマズですねぇ~!オーストラリアにも似たのはいますがここまでは大きくありません。然し気候も魚もベタベタしていそうなのが、写真からも判ります。これみんなリリースしたのでしょ?
ナマズ同士話していたりしてね?「俺をつり上げたの中々力のあるやつだってで!」「俺の方は力がなくて落しやがって!痛いのなんの!」とか(笑)
まずは素晴らしい壮行会釣行でしたね?ご苦労様!
然しでかいナマズですねぇ~!オーストラリアにも似たのはいますがここまでは大きくありません。然し気候も魚もベタベタしていそうなのが、写真からも判ります。これみんなリリースしたのでしょ?
ナマズ同士話していたりしてね?「俺をつり上げたの中々力のあるやつだってで!」「俺の方は力がなくて落しやがって!痛いのなんの!」とか(笑)
まずは素晴らしい壮行会釣行でしたね?ご苦労様!
Posted by JACARANDA at 2010年09月07日 09:16
一応、メコン大ナマズは絶滅危惧種らしくて、ここで釣った魚はリリースです(釣り堀ですので)
自然界では、300kgを越えるらしいです。
この次の日は、バラマンディ釣り堀で、もっと爆釣でした。
自然界では、300kgを越えるらしいです。
この次の日は、バラマンディ釣り堀で、もっと爆釣でした。
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2010年09月07日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。