ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月07日

新しいダムを調査すること

本当は、ブジュッを釣りに湿地帯に入る予定だったのだが、ちょっと手違いがあり、KL郊外の出来てそんなに時間がたっていないダムを調査することに。
ちょっと高地にあり清流を堰きとめて作ったダムなので、お約束のトーマンは居ない。
その代わりに、清流のランナー 「セバロウ」が多いとのこと。

新しいダムを調査すること

KLの某フィッシングクラブのメンバーの先導で、ボート三艘に分かれて、湖上に散っていくが。。。
結局、うちの船は一人ずつ、チビを一尾釣っただけで、あとは小さすぎて乗らない当たりばっかり。
他の船も、散々な模様。

新しいダムを調査すること

で、何が最悪かって、このダムは釣り禁止だったみたいで、消防署のボートに取り囲まれて、「今すぐ、出ていけ!」と警告を受ける始末。

新しいダムを調査すること
ワシらの撤収を見届けて、帰っていく消防署とダム管理事務所の職員達

ほんま、とんだガセネタを掴まされたわい。。。。




にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(その他の淡水釣り)の記事画像
バンコクで釣り三昧のこと(大ナマズ編)
モンスター手長海老を仕留めること
牙鯰に嫌われること
鬼手長エビを川で狩ること
ジャングルに分け入ること
ブッシュの中のスネークヘッドを狙うこと
同じカテゴリー(その他の淡水釣り)の記事
 バンコクで釣り三昧のこと(大ナマズ編) (2010-09-07 01:19)
 モンスター手長海老を仕留めること (2008-04-14 00:37)
 牙鯰に嫌われること (2008-02-24 23:49)
 鬼手長エビを川で狩ること (2008-01-13 23:14)
 ジャングルに分け入ること (2007-11-25 20:15)
 ブッシュの中のスネークヘッドを狙うこと (2007-08-26 23:28)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 23:12│Comments(2)その他の淡水釣り
この記事へのコメント
海外に限らずかも知れませんが、新規開拓においてそこが釣り禁止かどうかは結構問題ですよね。タイでは一見なんでもない野池でも実は個人所有だったりする場合が結構あるので、ちょっと慎重になります。
Posted by tri-phop at 2007年10月08日 23:00
彼らのボートを見て、逃げると駄目。
「何か、あったんですかぁ~?」と白々しく声をかけて、「ここは、釣り禁止だぞ」といわれてから、「そうなんですか?知らなかった」と対応するのが正解w
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2007年10月08日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいダムを調査すること
    コメント(2)