2007年02月05日
キャッチ&イートなこと
釣りの楽しみの一つは、自分で釣った魚をおいしく頂くこと。
もちろん、資源保護のために、キャッチ&リリースは必要なことだと思うが、せっかくのおいしい魚を食べないのはもったいない。
ということで、2月1日と昨日にゲットしたピーコックバスとハロワンをとあるレストランに持ち込んで豪華ディナーということに。
まず、ピーコックバス

は、↓のスチームに

腹の部分に少し泥臭さが残っていたけど、背の部分はまずまず。
ソースがむちゃウマで、淡水魚独特の臭さがかなりカバーされていた。
次は、雷魚族のハロワン

これは、スチームと

フライに

スチームは、ハロワンの持つ淡白でありながら甘味のあり、とても美味。
フライは、身がホクホクして、これまた美味。ビールのアテにぴったりな感じ。
日本では、バスも雷魚も食べることは、殆どないですが、馬国では立派な食材です。
馬国に来た際には、一度お試しを!
もちろん、資源保護のために、キャッチ&リリースは必要なことだと思うが、せっかくのおいしい魚を食べないのはもったいない。
ということで、2月1日と昨日にゲットしたピーコックバスとハロワンをとあるレストランに持ち込んで豪華ディナーということに。
まず、ピーコックバス

は、↓のスチームに

腹の部分に少し泥臭さが残っていたけど、背の部分はまずまず。
ソースがむちゃウマで、淡水魚独特の臭さがかなりカバーされていた。
次は、雷魚族のハロワン

これは、スチームと

フライに

スチームは、ハロワンの持つ淡白でありながら甘味のあり、とても美味。
フライは、身がホクホクして、これまた美味。ビールのアテにぴったりな感じ。
日本では、バスも雷魚も食べることは、殆どないですが、馬国では立派な食材です。
馬国に来た際には、一度お試しを!
2007年02月05日
今日のイカは、沈黙すること
今日は、みんな揃ってPDでイカ釣り!
このところ、しり上がりに調子がいいので、今日も爆釣と思いきや。。。

いつもよりもニゴリがきつく、イカの姿も殆どなし。。。
なんとか、コロッケサイズを二杯ゲットし、面目を保つが、海はいろんな条件が影響して、やってみなければ分からないことが多いんで、難しいですわ。
このところ、しり上がりに調子がいいので、今日も爆釣と思いきや。。。

いつもよりもニゴリがきつく、イカの姿も殆どなし。。。
なんとか、コロッケサイズを二杯ゲットし、面目を保つが、海はいろんな条件が影響して、やってみなければ分からないことが多いんで、難しいですわ。
