2008年11月09日
BG地区のパラダイスは、微妙なこと
この前から新フィールドの可能性を探っているBG地区。
先週末にリョンチャソグループが、50アップがバコバコというパラダイスを発見したというので、彼らを拷問にかけ無理やり脅して場所を聞き出たで。
今日は、デニスとタケ氏の三人で、そのパラダイスに出撃や!!!
そこは、池というよりも湿地。
水深1m未満の超シャローが続き、攻略はなかなかハードやな。
朝マズメは、魚の気配がすれど、バイトに持ち込めなかったけど、このフィールドの「ゴールデンタイム」といわれる9時以降は、ぐんぐん水温も上がり、魚が活発に動き出してきたで。
まずは、タケ氏が、一発ゲット!

続いて、ワシもホゲ抜けや!

狙っていたゴーマルアップは、出えへんかったけど、二人とも何とか40cmはキープや。
どうやら、この一週間で急激な減水があって、コンディション的にはかなり悪かった。
写真の通り、どこもウィードが水面にまで出ていて、ルアーが通せないんや。

実際にゴーマルが何本も出ているだけに、今日だけで判断はできへん。
また、機会を見つけて、リベンジやな。
先週末にリョンチャソグループが、50アップがバコバコというパラダイスを発見したというので、彼らを拷問にかけ無理やり脅して場所を聞き出たで。
今日は、デニスとタケ氏の三人で、そのパラダイスに出撃や!!!
そこは、池というよりも湿地。
水深1m未満の超シャローが続き、攻略はなかなかハードやな。
朝マズメは、魚の気配がすれど、バイトに持ち込めなかったけど、このフィールドの「ゴールデンタイム」といわれる9時以降は、ぐんぐん水温も上がり、魚が活発に動き出してきたで。
まずは、タケ氏が、一発ゲット!

続いて、ワシもホゲ抜けや!

狙っていたゴーマルアップは、出えへんかったけど、二人とも何とか40cmはキープや。
どうやら、この一週間で急激な減水があって、コンディション的にはかなり悪かった。
写真の通り、どこもウィードが水面にまで出ていて、ルアーが通せないんや。

実際にゴーマルが何本も出ているだけに、今日だけで判断はできへん。
また、機会を見つけて、リベンジやな。