ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月17日

ベガハ調査、天候には勝てないこと

馬国には、ナマズの仲間でベガハという、かなり強烈な姿をした魚がいる。
姿は、「Chasing The Monster」の怪魚図鑑を参照のこと。

このシャクレ顎&キバキバの外観に似合わず、その身はかなりの美味ということである。
今日は、この珍味を頂くべく、某河川に出撃!

KLから東へ走ること、数時間。
着いた場所は、陸ッパリでそいつが釣れるという場所であったが。。。

ベガハ調査、天候には勝てないこと
岸には、釣りをした跡が一杯。。。

乾季に入るのを待って出撃したはずが、数日前から降り続く雨で、物の見事にミルクティーのような川。。。
透明度、20cmです。
さすがに、これでは釣れる気配がまったくせず、以前に雑誌に紹介されたポイントへ移動することに。
しかし、1時間程度でつくと思われたその場所は、車で移動2時間、ボートでポイントまで1時間。。。

ベガハ調査、天候には勝てないこと
大の大人3人に、2.5psの船外機で、川登りはつらすぎます。。。

結局、この川も、見事なニゴリで(同じ河川なのだから当たりまえ)、まったく釣りにならず、、、と言うか、釣る気にならず。

ベガハ調査、天候には勝てないこと

日帰り700kmの疲れだけが残った出撃であった。。。

ベガハ調査、天候には勝てないこと
ワシらには、無理です。よう釣りません。




にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
同じカテゴリー(その他の淡水釣り)の記事画像
バンコクで釣り三昧のこと(大ナマズ編)
モンスター手長海老を仕留めること
牙鯰に嫌われること
鬼手長エビを川で狩ること
ジャングルに分け入ること
新しいダムを調査すること
同じカテゴリー(その他の淡水釣り)の記事
 バンコクで釣り三昧のこと(大ナマズ編) (2010-09-07 01:19)
 モンスター手長海老を仕留めること (2008-04-14 00:37)
 牙鯰に嫌われること (2008-02-24 23:49)
 鬼手長エビを川で狩ること (2008-01-13 23:14)
 ジャングルに分け入ること (2007-11-25 20:15)
 新しいダムを調査すること (2007-10-07 23:12)

Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 23:35│Comments(4)その他の淡水釣り
この記事へのコメント
期待していたんですが・・・ 残念でしたね。

もう少し待っていったら良さそうですね。次回釣行に期待します!
Posted by bd at 2007年03月19日 00:06
すでに乾季に入っているはずなんですが、天気が安定しませんね。
土曜日はKLも、朝から雨だったようです。
次の出撃は、4月後半かな?
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部 at 2007年03月19日 00:09
日帰り700kmですか!
やっぱり相当のキ印ですね!!(笑)

ところでMLの方ですが、何回送ってもエラーなんですが、何か
トラブルですか?
Posted by あき at 2007年03月19日 22:54
最近、500kmは一気に走りきる距離になってきましたw
MLですが、どうもサーバーがバカすぎるようです。
近々、無料のMLサービスに変更します。
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部 at 2007年03月20日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベガハ調査、天候には勝てないこと
    コメント(4)