2009年02月22日
ピーコックを喰らうこと
この週末も、もちろんTT地区へピーコハンティングや。
けど、今日はある目的があるんや。
某OBOFのKAZZさんが、「ピーコックバスの刺身は最高!」というマジともガセとも分からない発言をしていたので、是非マレーシアのピーコで検証してみよう!ということになったんや。

まずは、サクっと食材をゲットw
このピーコをボートの上で〆て、氷漬けにして、ノニチャソの店「酔壱」へ持ち込みや。
で、まずは「天然ピーコックのフライ」

これは、前にも食べてるんで、何の不安も無く食せます。
実際、むっちゃ旨いです。
で、メインはこれ!
「天然ピーコックバスの姿造り」w

向きを変えて

周りのテーブルの人と、ウェイトレスさんは、かなり引いてたでwww
まぁ、そりゃ、そうやろな。。。
味のはうは、臭みもなく淡白な味や
獲れたてなので、まだ身がコリコリとして硬いけど、一晩寝かせればええ感じになると思うけどなぁ。
まぁ、この派手な体色と、頭からほんのり香ってくる生臭さは、ちょっとあれやけど。。。

今度から酔壱のお薦めメニューに加えてもらうか?w
けど、今日はある目的があるんや。
某OBOFのKAZZさんが、「ピーコックバスの刺身は最高!」というマジともガセとも分からない発言をしていたので、是非マレーシアのピーコで検証してみよう!ということになったんや。

まずは、サクっと食材をゲットw
このピーコをボートの上で〆て、氷漬けにして、ノニチャソの店「酔壱」へ持ち込みや。
で、まずは「天然ピーコックのフライ」

これは、前にも食べてるんで、何の不安も無く食せます。
実際、むっちゃ旨いです。
で、メインはこれ!
「天然ピーコックバスの姿造り」w

向きを変えて

周りのテーブルの人と、ウェイトレスさんは、かなり引いてたでwww
まぁ、そりゃ、そうやろな。。。
味のはうは、臭みもなく淡白な味や
獲れたてなので、まだ身がコリコリとして硬いけど、一晩寝かせればええ感じになると思うけどなぁ。
まぁ、この派手な体色と、頭からほんのり香ってくる生臭さは、ちょっとあれやけど。。。

今度から酔壱のお薦めメニューに加えてもらうか?w
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 01:05│Comments(9)
│南国の魚を食らう
この記事へのコメント
造りですか…!
ちょっと足踏みするなぁ。
ピーコックはフライは美味ですね。
ブラジルでは普通に定食メニューでありますよ。
トゥクナレ・フリッタ。
ピラーニャも刺身で食べる人もいますねぇ。
ちょっと足踏みするなぁ。
ピーコックはフライは美味ですね。
ブラジルでは普通に定食メニューでありますよ。
トゥクナレ・フリッタ。
ピラーニャも刺身で食べる人もいますねぇ。
Posted by やねこ at 2009年02月22日 03:14
どもども。
全然、普通の刺身でしたよ。
臭みもなくて、もちろん寄生虫もいなくてwww
ぜひ、一度お試しください
(ライギョなどのスネークヘッドはヤバイらしいです。死者もでてるとか。。。)
全然、普通の刺身でしたよ。
臭みもなくて、もちろん寄生虫もいなくてwww
ぜひ、一度お試しください
(ライギョなどのスネークヘッドはヤバイらしいです。死者もでてるとか。。。)
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2009年02月22日 11:59
姿造りにはワロテしまいました・・・ 数きれだけなら私も食べてみたいです。
スポーンが絡んでいない時期だったら旨いかもしれませんね(笑
スポーンが絡んでいない時期だったら旨いかもしれませんね(笑
Posted by BIG DRAGON at 2009年02月23日 12:50
>>BDさん
ほんとに、普通に美味かったですよ。
もう1,2日寝かせれば、もっと美味くなると思います。
3月に来たときに試してみてくださいw
ほんとに、普通に美味かったですよ。
もう1,2日寝かせれば、もっと美味くなると思います。
3月に来たときに試してみてくださいw
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2009年02月23日 14:42
まささんこんばんは☆
まささんが食べてると何でもうまそうに見えちゃいます☆
2、3日ねかせて食す・・・のはちと勇気が要ります・・・
でも釣ったら食う、は基本ですよね!?(#^.^#)
僕もバス食べてみるんで、
まささんはトーマンをお願いします(-.-)
では、がんばってください☆
まささんが食べてると何でもうまそうに見えちゃいます☆
2、3日ねかせて食す・・・のはちと勇気が要ります・・・
でも釣ったら食う、は基本ですよね!?(#^.^#)
僕もバス食べてみるんで、
まささんはトーマンをお願いします(-.-)
では、がんばってください☆
Posted by ゴン at 2009年02月24日 02:08
>>ゴンさん
どもども。
やっぱり、魚は寝かせて熟成させてからのほうが旨いですよ♪
バスは、学校給食でも出るぐらいですから、不味いはずはないでしょう。
是非、刺身で挑戦してくださいなw
どもども。
やっぱり、魚は寝かせて熟成させてからのほうが旨いですよ♪
バスは、学校給食でも出るぐらいですから、不味いはずはないでしょう。
是非、刺身で挑戦してくださいなw
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭
at 2009年02月26日 02:19

お久しぶりです
酢みそ何かで食べたら
更によさそうですね!!!
酢みそ何かで食べたら
更によさそうですね!!!
Posted by イカすエギングバカップル at 2009年03月05日 18:32
ぉぃぉぃ・・・淡水魚やろ?寄生虫ホンマに大丈夫か?サーモンでも危ないのに。。。
食ってる写真が自分に似ててワロタ・・・って笑えるかっ!
食ってる写真が自分に似ててワロタ・・・って笑えるかっ!
Posted by ひらぽん at 2009年03月06日 17:20
>>イカすエギングバカップルさん
酢味噌、いいかもしれませんw
フライも良いし、ムニエルももいいし、万能の魚ですよ♪
>>ひらぽん
見つけたら、箸でよけて食べればいいんだよ。
ちなみに、知人の知人は、中国で雷魚の刺身を食って死んだそうです(驚)
酢味噌、いいかもしれませんw
フライも良いし、ムニエルももいいし、万能の魚ですよ♪
>>ひらぽん
見つけたら、箸でよけて食べればいいんだよ。
ちなみに、知人の知人は、中国で雷魚の刺身を食って死んだそうです(驚)
Posted by まさ@酔いどれ馬国支部番頭 at 2009年03月06日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。